2018年04月30日
ビッテンコートは退団の流れ、大迫勇也にはハノーファーが関心
週末に行われたフライブルク戦での敗戦により、ついにブンデス2部への降格が確定してしまった1.FCケルン。しかし1年での返り咲きをめざし、主力選手をできるだけ多く保持していきたいところであり、すでに守備的MFマルコ・へガー、DFヨナス・ヘクター、そしてGKティモ・ホルンらが残留を高らかに宣言した。
そしてレオナルド・ビッテンコートについても、ケルン首脳陣としてはぜひ保持したいところだろうが、しかしながらむしろ24才の攻撃的MFは移籍の流れにあるようだ。アルミン・フェー氏は「おそらく、彼はチームを後にすることだろう。彼には複数のオファーが届いているからね。我々としてはそれを受け入れなくてはならない」とコメント。
ケルンで3シーズン目を迎えるビッテンコートは、これまでブンデス1部128試合に出場して17得点をマーク。今季は負傷による離脱の影響もあり、リーグ戦21試合に出場して5得点2アシスト。kicker採点平均3.5をマークしているところだ。
さらに大迫勇也に対しても、1部残留をほぼ手中におさめているハノーファーが関心を示しているようだ。ハノーファーでは先日、マネージャーを務めるホルスト・ヘルト氏の移籍騒動が起こったばかりだが来季に向け、契約に2部降格時に有効となる例外条項をもつ日本代表FWを獲得リストに加えており、さらにブレーメンも関心を示している模様。大迫はビルト紙に対して「複数の問い合わせを受けていますし、残留するかはわかりません」と述べるにとどまっている。
ケルンで4シーズン目を戦う大迫勇也は、これまでブンデス1部107試合に出場して15得点15アシストをマーク。特に昨季は7得点8アシストをマークし、ケルンの25年ぶりとなる欧州返り咲きへ主力として貢献。しかしながら今季は4得点2アシストにとどまり(kicker採点4.25)、チームは2部降格を喫する格好となってしまった。
1. FCケルンの最新ニュース
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ゲルハルトは延長?古巣ケルンやヘルタからも関心2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- ケルン、ソーレンセンとの契約も解消2021年01月17日
- 【ケルン0−0ヘルタ】2021年01月17日
- ケルンのクレメンス、2部ダルムシュタットへレンタル2021年01月16日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ケルンのエヒジブエに、フィオレンティーナから関心?2021年01月14日
- ケルン、クレメンスやソーレンセンらをセカンドチームへ2021年01月12日
- ケルン、コロナ危機下で三度契約成立。DAVK社と延長2021年01月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (362)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,133)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,640)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (939)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,228)
- アイントラハト・フランクフルト (1,531)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,849)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,327)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,233)
- ボルシア・ドルトムント (2,483)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,219)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,406)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)