2016年03月29日
【ドイツvsイタリア】先発予想、試合前コメント
試合前コメント:
MF:サミ・ケディラ(ユベントス)
… イースターの休暇について
カウチでゆっくりと過ごしたよ。試合の疲れで、なかなか眠れていなかったんだ。でも今日はちょっとフレッシュな状態に戻っているよ。
… イタリア代表戦について
イタリア戦は特別な試合さ。僕はその国でプレーしているし、相手には知っている選手が何人かいる。試合を楽しみにしているよ。イタリアは素晴らしいクラブだし、(この20年無敗で)イタリアはドイツに対してとてもいい成績を続けている。でもこれをストップできるように希望しているよ。
… イングランド代表戦について
僕たちは1月に、この1年半のような戦いは見せてはいけないと話し合っていた。そして今回の2試合の代表戦をいかして、正しい方向性を見せたいと思っているんだ。あの試合については、強豪国との試合で目を覚ます結果となった。それはいいことだと思うよ。あんなことは起こってはいけない。動きを止めてしまい、そこをイングランドにつけこまれてしまった。イタリア戦では、トップパフォーマンスが求められる。
… ノイアー離脱でキャプテンマークをつける可能性も
ドイツ代表をピッチで引っ張っていくのは名誉なことだ。でも周りで騒ぎ立てているほど重要なものではないと思うよ。まるでシュヴァインシュタイガーが引退するかのようだよね。でもそんなことはないんだ。いま描かれていることは大きな間違いだよ。誰がキャプテンマークをつけようとも、そんなに重要なことではない。重要なのはチーム内で何が起こるのかということ。ここにはノイアー、ボアテング、フメルス、クロース、僕、そしてミュラーといった、非常に経験豊富な選手たちが、言葉に力を持っているんだ。
GKコーチ:アンドレアス・ケプケ
… ノイアー以降の順位は既に決まっている?
そんなものはないし、必要もない。誰がほんの少し抜け出すのか、それを見極めていくことになるよ。
今のところは5選手(ノイアー、トラップ、レノ、テル=シュテーゲン、ツィーラー)が候補となっている。そしてそれ以外にも素晴らしい選手がひかえているよ。例えばラルフ・フェアマンだ。彼は今素晴らしい活躍を見せている。まだここにはいないがね。果たしてその時がくるのか、そういう感じだね。
… その一方でテル=シュテーゲンはトーナメントしか出場できていない
彼は本当に難しい状況にいる。しかしこの大きなチャレンジを、本当にうまくこなしていると思うよ。
先発予想:
ドイツ代表:トラップ – ギンター, ター, ムスタフィ, ヘクター – ケディラ, クロース – ベララビ, ドラクスラー, シュールレ – ゲッツェ
イタリア代表:ブッフォン – ダルミアン, ボヌッチ, アストーリ – フロレンツィ, モントリーヴォ, モッタ, ジャッケリーニ – ベルナルデスキ, ザザ, インシーニェ
写真で見る:ユーロに向かうの23名は?ドイツ代表候補32名

.ドイツ代表の最新ニュース
- テル=シュテーゲン、GK転向のきっかけは「鼻血」2018年04月10日
- トニ・クロース「周りが言うほど良いわけではない」2018年03月28日
- ドイツ代表候補は「30人」。その顔ぶれは?2018年03月28日
- 【親善試合:ドイツ代表0−1ブラジル代表】結果、コメント2018年03月28日
- 写真で見る:ドイツ代表vsブラジル代表2018年03月28日 写真 kicker.de
- 誕生日のマヌエル・ノイアー、負傷以来はじめて練習場へ復帰2018年03月27日
- ドイツ代表、ブラジル代表ではテル=シュテーゲンに休養2018年03月27日
- 地元ベルリンで「夢見た」ブラジル代表戦に臨むジェローム・ボアテング2018年03月27日
- 若きドイツ代表FWティモ・ヴェルナー「この1年はすごかった」2018年03月27日
- トニ・クロース「ブラジルは2段階レベルアップしている」2018年03月27日
今、最も読まれているベスト5!
ポカール準決勝【レヴァークーゼン2−6バイエルン】結果、コメント posted on 2018年4月18日 | バイヤー 04 レヴァークーゼン の下
長谷部誠がフル出場【ポカール準決勝シャルケ0−1フランクフルト】結果、コメント posted on 2018年4月19日 | アイントラハト・フランクフルト の下
ミロスラフ・クローゼがバイエルンのユース監督就任へ posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
コヴァチ監督「このチームとならキャリアのステップアップができると思った」 posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ドルトムント、米国ツアーでクロップ前監督と対戦 posted on 2018年4月18日 | ボルシア・ドルトムント の下
週間ランキングベスト5
香川真司、まもなくチーム練習復帰へ posted on 2018年4月11日 | ボルシア・ドルトムント の下
ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ” posted on 2018年4月12日 | ボルシア・ドルトムント の下
バイエルンの来季指揮官に、フランクフルトのニコ・コヴァチ監督が就任へ posted on 2018年4月13日 | バイエルン・ミュンヘン の下
両SBのバックアッパーから延長に断りが入れられたバイエルン posted on 2018年4月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
フランクフルト、バイエルンの対応を痛烈に批判「前代未聞だ」 posted on 2018年4月14日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (485)
- 1. Bundesliga (4,507)
- 1. FCケルン (1,003)
- 1. FSVマインツ05 (859)
- FCアウグスブルク (731)
- FCインゴルシュタット (460)
- FCウニオン・ベルリン (88)
- FCザンクトパウリ (39)
- FCシャルケ04 (1,647)
- RBライプツィヒ (491)
- SCフライブルク (463)
- SVダルムシュタット (512)
- TSGホッフェンハイム (737)
- VfBシュツットガルト (707)
- VfLヴォルフスブルク (900)
- アイントラハト・フランクフルト (1,058)
- カールスルーエSC (15)
- ハノーファー96 (571)
- ハンブルガーSV (918)
- バイエルン・ミュンヘン (2,618)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (762)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (32)
- ヘルタBSC (892)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (770)
- ヴェルダー・ブレーメン (839)
- 日本代表 (183)
- 移籍情報 (3)
- :kicker以外からの記事 (4,076)