2017年12月10日
ドルトムント、今季いっぱいまでシュテーガー監督を招聘
ボルシア・ドルトムントは日曜、ペーター・ボシュ監督の後任として、先日までケルンを率いていたペーター・シュテーガー監督の就任を発表した。契約期間は今シーズンいっぱいまでで、来季以降については引き続き、ホッフェンハイムのユリアン・ナーゲルスマン監督らの可能性を模索していくとみられる。
週末に行われたブレーメン戦を前に、「どうしても勝たなくてはならない」と語っていたペーター・ボシュ監督。決して同氏にとってそれは、唯一の「最終決戦」ではなく。これまでにも重要な試合は幾度もあったのだが、しかしながら開幕から1ヶ月半はロケットスタートを切ったものの、ここ10月以降は3部マグデブルク戦をのぞいて全て未勝利。CLでも3位でEL行きを確定させたが、しかしながら勝ち点数はわずか2という結果だった。
またリーグ戦においては、宿敵シャルケ戦とのレヴィアダービーにて前半で4−0とするも、ホームの観衆の前で4点差を追いつかれるという失態を演じており、再起をかけたブレーメンとのホーム戦でファンから浴びせられたのは、拍手喝采ではなくブーイングの嵐。
試合後、ボシュ監督は「あまりに大きな失意を感じている。ホームでのブレーメン戦は勝利を収めなくてはならなかったが、ブレーメンはみせた前半での攻勢ぶりを目にしては、この結果は致し方ないと言えるだろう。本当に悪かったし、その責任は私にある。」とコメント。
その日のうちにハンス=ヨアヒム・ヴァツケ代表は、ミヒャエル・ツォルクSDと共に、選手評議会のメンバーである主将シュメルツァ、ロイス、シャヒンらを招集して緊急ミーティングを開き、そしてその翌日にはペーター・シュテーガー氏の就任が発表されている。
先週に解任が発表されたばかりのケルンでは、確かに今シーズンは開幕からここまで未勝利が続くなど不振に喘いではいたのだが、しかしながら長年浮き沈みの激しかったケルンにおいて、4年にわたって安定した成長をもたらしており、昨シーズンは実に25年ぶりとなり欧州の舞台へと導くなど手腕を発揮してきた指揮官だ。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- マルコ・ロイス、残りシーズンはバチュアイの穴埋めか2018年04月19日
- シュテーガー監督、シャルケに敗戦も「CL出場に向けては良くなっている」2018年04月18日
- ドルトムント、米国ツアーでクロップ前監督と対戦2018年04月18日
- バチュアイ、負傷離脱でこのままドルトムントに別れか2018年04月17日
- ドルトムント、ベルギー代表バチュアイが負傷2018年04月16日
- 【シャルケ2−0ドルトムント】採点・結果、コメント、MOM等2018年04月16日
- シュテーガー監督が宿敵シャルケを賞賛「最大限リスペクトしている」2018年04月14日
- ドルトムントのツォルクSD「目標は変わらない」2018年04月13日
- ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ”2018年04月12日
- シュテーガー監督、前回の4−4については「大げさに考えるべきではない」2018年04月11日
今、最も読まれているベスト5!
長谷部誠がフル出場【ポカール準決勝シャルケ0−1フランクフルト】結果、コメント posted on 2018年4月19日 | アイントラハト・フランクフルト の下
コヴァチ監督「このチームとならキャリアのステップアップができると思った」 posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ポカール準決勝【レヴァークーゼン2−6バイエルン】結果、コメント posted on 2018年4月18日 | バイヤー 04 レヴァークーゼン の下
未来の指揮官との対戦を前に、ゴレツカ「面接のようなものかな(笑」 posted on 2018年4月18日 | FCシャルケ04 の下
両SBのバックアッパーから延長に断りが入れられたバイエルン posted on 2018年4月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
週間ランキングベスト5
バイエルンの来季指揮官に、フランクフルトのニコ・コヴァチ監督が就任へ posted on 2018年4月13日 | バイエルン・ミュンヘン の下
両SBのバックアッパーから延長に断りが入れられたバイエルン posted on 2018年4月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ” posted on 2018年4月12日 | ボルシア・ドルトムント の下
香川真司、まもなくチーム練習復帰へ posted on 2018年4月11日 | ボルシア・ドルトムント の下
フランクフルト、バイエルンの対応を痛烈に批判「前代未聞だ」 posted on 2018年4月14日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (485)
- 1. Bundesliga (4,507)
- 1. FCケルン (1,003)
- 1. FSVマインツ05 (859)
- FCアウグスブルク (733)
- FCインゴルシュタット (460)
- FCウニオン・ベルリン (88)
- FCザンクトパウリ (39)
- FCシャルケ04 (1,648)
- RBライプツィヒ (491)
- SCフライブルク (463)
- SVダルムシュタット (512)
- TSGホッフェンハイム (737)
- VfBシュツットガルト (707)
- VfLヴォルフスブルク (900)
- アイントラハト・フランクフルト (1,059)
- カールスルーエSC (15)
- ハノーファー96 (571)
- ハンブルガーSV (918)
- バイエルン・ミュンヘン (2,619)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (763)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (32)
- ヘルタBSC (893)
- ボルシア・ドルトムント (2,670)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (771)
- ヴェルダー・ブレーメン (840)
- 日本代表 (183)
- 移籍情報 (3)
- :kicker以外からの記事 (4,077)