2018年04月14日
シュテーガー監督が宿敵シャルケを賞賛「最大限リスペクトしている」
ドルトムントの人間として宿敵シャルケに賛辞を贈ることは由々しきことだ。特にそれがレヴィアダービー直前であればなおさらに。だがペーター・シュテーガー監督は二日後に対戦を控え、「シャルケが今季みせている戦いぶりには、最大限のリスペクトをもっている」とコメント。「本当に良いものだと思うね、それがこの立場からみて、喜ぶべきなのか、それとも残念に思うべきなのかはわからないが」と言葉を続けた。
だがドルトムントの多くの人々は、おそらく「残念だ」と口にすることだろう。しかしシャルケの好調ぶりによって日曜日の戦いは、これまでよりもさらに注目度が増すものになっていることもまた確かである。現在シャルケは2位、一方のドルトムントは3位とまぎれもなく上位対決であり、さらに前節に最下位だったハンブルクに6連敗をストップされたことで、久々にシュトゥットガルト戦で快勝を収めたドルトムントとの差は縮まり、今回の試合結果次第では順位の入れ替わりも起こる展開となった。
「この上位対決を楽しみにしているし、ドルトムントの監督として迎える最初のレヴィアダービーを楽しみにしているところだよ」と述べ、ケルン時代ではシャルケ相手に無敗を継続したことから「このアレナでは良い思い出がある。だから日曜日にはいい感覚をもって敵地に乗り込むことになるよ」とコメント。だがケルン時代とドルトムントでは比較できるものではないとも考えており、「あの時は我々は下馬評で下回る側にいた。しかし今回はオープンな試合になると思うし、どちらも本命視されるわけではないだろう。非常に手ごわいチームを相手に戦うことになる」と語った。
もう1つこの試合が注目されるポイントは、前回の対決で4点差を追いつかれ、劇的なロスタイムでの同点弾によって痛み分けに終わっていることもあるが、このことについてシュテーガー監督は「それは我々のメインテーマではない。少し話をするだろうが、あの試合で影響を受けすぎるようなことはしないよ。」と述べ、あくまで戦いに向けて集中していくことを強調している。「いまの我々はいい立ち位置につけている。そして目標について明確に理解している。チャンピオンズリーグ出場権の獲得だ。それが我々に残された唯一の励ましであり、なんとしてもこれを掴み取らなくてはならない」
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- シュテーガー監督、シャルケに敗戦も「CL出場に向けては良くなっている」2018年04月18日
- ドルトムント、米国ツアーでクロップ前監督と対戦2018年04月18日
- バチュアイ、負傷離脱でこのままドルトムントに別れか2018年04月17日
- ドルトムント、ベルギー代表バチュアイが負傷2018年04月16日
- 【シャルケ2−0ドルトムント】採点・結果、コメント、MOM等2018年04月16日
- ドルトムントのツォルクSD「目標は変わらない」2018年04月13日
- ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ”2018年04月12日
- シュテーガー監督、前回の4−4については「大げさに考えるべきではない」2018年04月11日
- ヴァイデンフェラー、現役引退後も「ドルトムントに残る」2018年04月11日
- 放出候補のシャヒン「残り5試合にむけアピールさせてもらえた」2018年04月11日
今、最も読まれているベスト5!
ポカール準決勝【レヴァークーゼン2−6バイエルン】結果、コメント posted on 2018年4月18日 | バイヤー 04 レヴァークーゼン の下
ミロスラフ・クローゼがバイエルンのユース監督就任へ posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
長谷部誠がフル出場【ポカール準決勝シャルケ0−1フランクフルト】結果、コメント posted on 2018年4月19日 | アイントラハト・フランクフルト の下
コヴァチ監督「このチームとならキャリアのステップアップができると思った」 posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ドルトムント、米国ツアーでクロップ前監督と対戦 posted on 2018年4月18日 | ボルシア・ドルトムント の下
週間ランキングベスト5
香川真司、まもなくチーム練習復帰へ posted on 2018年4月11日 | ボルシア・ドルトムント の下
ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ” posted on 2018年4月12日 | ボルシア・ドルトムント の下
バイエルンの来季指揮官に、フランクフルトのニコ・コヴァチ監督が就任へ posted on 2018年4月13日 | バイエルン・ミュンヘン の下
両SBのバックアッパーから延長に断りが入れられたバイエルン posted on 2018年4月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
フランクフルト、バイエルンの対応を痛烈に批判「前代未聞だ」 posted on 2018年4月14日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (485)
- 1. Bundesliga (4,507)
- 1. FCケルン (1,003)
- 1. FSVマインツ05 (859)
- FCアウグスブルク (731)
- FCインゴルシュタット (460)
- FCウニオン・ベルリン (88)
- FCザンクトパウリ (39)
- FCシャルケ04 (1,647)
- RBライプツィヒ (491)
- SCフライブルク (463)
- SVダルムシュタット (512)
- TSGホッフェンハイム (737)
- VfBシュツットガルト (707)
- VfLヴォルフスブルク (900)
- アイントラハト・フランクフルト (1,058)
- カールスルーエSC (15)
- ハノーファー96 (571)
- ハンブルガーSV (918)
- バイエルン・ミュンヘン (2,618)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (762)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (32)
- ヘルタBSC (892)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (770)
- ヴェルダー・ブレーメン (839)
- 日本代表 (183)
- 移籍情報 (3)
- :kicker以外からの記事 (4,076)