2016年08月12日
インタビューwithミュラー「フメルスから不安は感じられない」
ユーロを終え、再びバイエルンへと合流したトーマス・ミュラーが語る、ドルトムント戦、アンチェロッティ新監督、フメルスとサンチェス、そしてヘーネス元会長について。
…ドルトムントとのスーパーカップについて:テストマッチとタイトルをめぐる試合の、その中間のような感じだね。バイエルンとドルトムントによる戦いは、ドイツ中の注目を集める試合だ。ドルトムントが補強を行ったことは、コーチたちもしっかりとチェックしていることだろう。これは今シーズン最初のタイトルをかけた試合。ただそれ以外の意味もあるんだけどね。両チームともに、まだ準備期間にいるし。ただ僕たちはこの試合に熱くなっている。ぜひタイトルを獲得したいと思うよ。こういう形でスタートできるのは良いことさ。
…ゲッツェとフメルスの復帰について:サッカーでは移籍は起こるものだし、それが良い影響を与えることもあるよ。二人とも古巣での再スタートだけど、とても経験のある選手。マッツについては、特に不安があるようには見えないね。周りから喜ばれても、ブーイングされても、大して影響はないんじゃないかな。ただ彼に対して、もしもブーイングをするなら、それは馬鹿げたことだけどね。彼はリーダーとしてドルトムントで多くの成功を掴んできた。それに対して、感謝の気持ちを示すべきだと思うよ。
…フメルスとサンチェスについて:チームがレベルダウンしないようにしたい。新戦力がチームのプラスとなるかは、まずはシーズンをみていかなくてはならないよ。才能ある選手と存在感のある選手をそれぞれ獲得した。マッツは経験があり、レナトはとても若い。ただ国際大会で、すでに力は証明しているけれどもね。
…アンチェロッティ監督になっての変化:時間は必要さ。すぐに機能するのかどうかは、僕にはわからない。ファン・ハールの監督の時には、多くの時間を必要としたしね。そこまで急にいろいろ変化しているとまでは思わないんだけど、ただそれでも何かしらの変化はあるものさ。
…新指揮官の印象:何がしたいのかをしっかりと理解しているし、とてもオープンな人で、常に笑顔を口元に浮かべているけど、言うことはきっちりと言う感じだね。悪い印象は特にはないよ。
…今シーズンの目標:いつもと同じさ。すべてのタイトルを獲得したい。ただそれは、三冠を獲得しなくては意味がない、という意味ではないよ。目標は高くもつけど、でもすべてがプラン通りにいくわけでもないんだ。良いサッカーをしても負けることもあるし、その逆もある。リーグ戦5連覇については意識はしているけど、重要なことは成功をおさめるということ。みんなと一緒に、もりあがっていきたい。そのために僕たちはサッカーをしているんだ。
…ユーロについて:もう過去のことだよ。僕は全力を出せたし、自分の顔をちゃんと鏡で見ることができる。これもサッカー。うれしくも満足もしていないけど、でもそれで人生が変わるようなことはないさ。
…得点できなかった:まずはピッチで全力を出すということ。それがうまくいくときもあれば、そうじゃないときもある。世間では、ゴールがとても重要に見られるよね。そしてちょっとしたことで、ゴールになったりならなかったりすることを、そんなには気にてはいない。僕はシーズンの中では、良いときもあったし、そううまくいかないときもあった。そういうときは、別の形でうまくやるようにする。そうやって僕たちは勝利していくんだよ。
…ヘーネス前会長について:彼がバイエルンにとって好影響を与える人物であることは確かさ。僕たち選手にとっては、問題があったときに、うまくつないでくれる人だよ。いつだって声をかけてくれる。僕たちの日々の仕事に直接影響をすることはないけど、でも彼はこのクラブを作っていったし、深く影響している人物だ。人々は悪く物事を見るものだし、彼がしてきたことが常にポジティブにみられるわけではなかった。ただもう罰は受けたのだし、人生はこれからもつづく。そういうものだろう?
【スーパーカップ開始日時】8月14日27時30分
【場所】ドルトムント:シグナル・イドゥナ・パーク
【先発予想】
ドルトムント:ビュルキ – パスラック, ソクラテス, バルトラ, シュメルツァ – カストロ, ローデ – デンベレ, M. ゲッツェ, シュールレ – オーバメヤン
バイエルン:ノイアー – ラーム, マルティネス, フメルス, アラバ – キミヒ, ビダル, ティアゴ – T. ミュラー, F. リベリ – レヴァンドフスキ
バイエルン・ミュンヘンの最新ニュース
- レアル戦を前に、ハインケス監督「チームの雰囲気は非常に良い」2018年04月25日
- 古巣、そして恩師との対戦を前に、トニ・クロース「特別な高揚感がある」2018年04月25日
- トリッソがレアル戦欠場、アラバも出場が疑問視2018年04月23日
- 【ハノーファー0−3バイエルン】採点・結果、コメント、MOM等2018年04月22日
- マヌエル・ノイアーがチーム練習復帰。ウルライヒへの影響は?2018年04月21日
- CLレアル戦の前哨戦で、ハインケス監督が起用する先発メンバーは?2018年04月20日
- バイエルン・ミュンヘンの優勝イベントの日時は?2018年04月18日
- コヴァチ監督「このチームとならキャリアのステップアップができると思った」2018年04月18日
- ミロスラフ・クローゼがバイエルンのユース監督就任へ2018年04月18日
- ポカール準決勝【レヴァークーゼン2−6バイエルン】結果、コメント2018年04月18日
今、最も読まれているベスト5!
ドルトムント、セバスチャン・ケール元主将が復帰 posted on 2018年4月23日 | ボルシア・ドルトムント の下
香川真司が復調、週末のブレーメン戦から復帰へ! posted on 2018年4月25日 | ボルシア・ドルトムント の下
長谷部誠に最低3試合の出場停止処分、リーグ戦は残り全休へ posted on 2018年4月24日 | アイントラハト・フランクフルト の下
窮地に追い込まれたドルトムント主将シュメルツァ。メンバー外の2つの理由とは posted on 2018年4月24日 | ボルシア・ドルトムント の下
フランクフルト、PKに繋がった長谷部のプレーへのジャッジを批判も、退場処分については理解 posted on 2018年4月22日 | アイントラハト・フランクフルト の下
週間ランキングベスト5
ドルトムント、セバスチャン・ケール元主将が復帰 posted on 2018年4月23日 | ボルシア・ドルトムント の下
フランクフルト、PKに繋がった長谷部のプレーへのジャッジを批判も、退場処分については理解 posted on 2018年4月22日 | アイントラハト・フランクフルト の下
香川真司が復調、週末のブレーメン戦から復帰へ! posted on 2018年4月25日 | ボルシア・ドルトムント の下
長谷部誠に最低3試合の出場停止処分、リーグ戦は残り全休へ posted on 2018年4月24日 | アイントラハト・フランクフルト の下
【フランクフルト0−3ヘルタ・ベルリン】採点・結果、コメント、MOM等 posted on 2018年4月22日 | ヘルタBSC の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (487)
- 1. Bundesliga (4,520)
- 1. FCケルン (1,009)
- 1. FSVマインツ05 (862)
- FCアウグスブルク (736)
- FCインゴルシュタット (460)
- FCウニオン・ベルリン (88)
- FCザンクトパウリ (39)
- FCシャルケ04 (1,651)
- RBライプツィヒ (495)
- SCフライブルク (465)
- SVダルムシュタット (512)
- TSGホッフェンハイム (738)
- VfBシュツットガルト (711)
- VfLヴォルフスブルク (904)
- アイントラハト・フランクフルト (1,064)
- カールスルーエSC (15)
- ハノーファー96 (574)
- ハンブルガーSV (925)
- バイエルン・ミュンヘン (2,625)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (767)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (32)
- ヘルタBSC (895)
- ボルシア・ドルトムント (2,678)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (773)
- ヴェルダー・ブレーメン (843)
- 日本代表 (183)
- 移籍情報 (3)
- :kicker以外からの記事 (4,081)