2018年06月21日
ドイツ代表のビアホフ氏「スウェーデンは当然守りを固めてくるだろう」
先日の日曜日に行われたメキシコ代表戦では、トーマス・ミュラーはまさに絶好調という状態にあったという。だがそれはキックオフまでの話なのだが。「ウォーミングアップの時に、ものすごいスーパーゴールを決めたんだよ」とあれから三日後に振り返った同選手は、「右足で2度左上に決めて、それと2度しっかりとヘディングでゴールネットを揺らしたんだ。ただそこに相手選手はいなかったけどね」と言葉を続けた。
だが試合に入ると、メキシコゴールは思いのほか遠かった。ドイツ代表は軽快さに欠け、戦術的にもメンタル的にもクレバーに対応できていない。果たしてこれからどう改善を目指していくのか?「でも軽快さを身につけるためのトレーニングなんてあるわけないだろう」とミュラー。だがこのままでは、土曜日に行われるスウェーデン代表戦後にも、グループリーグ敗退が早々に決まってしまう恐れもでてきてしまう。
スウェーデン代表MFで、ライプツィヒに所属するエミル・フォルスベリは、今回の試合について「僕たちはどうしても得点しなくてはならない、というわけではない。でもドイツ代表からみれば、どうしても得点しなくてはならないけどね」と指摘。初戦で韓国代表から勝利を収めているスウェーデンとしては、勝ち点5でグループリーグ突破が確定すること踏まえれば、しっかりと守りを固める戦術をとってくることが予想できるだろう。
「スウェーデン代表は、イタリア戦も克服してきたチームなんだ」と、マネージャーのオリヴァー・ビアホフ氏。鉄壁の壁を作り上げたスウェーデンは、敵地ミランで0−0とドローにもちこみロシア行きの切符を掴み取っている。「当然、スウェーデンが壁を厚くしてくることが見込まれるだろう。確かなことは、この戦いがハードな戦いになるということだ。我慢を強いられることになるよ。我々としては忍耐強く、接戦をものにするということを頭に入れておかなくてはならない」
だからこそオフェンス面では、スピードとコントロールの両面が求められることになる。「素早くオフェンスに展開しなくてはならない状況は必ずくるだろうが、かといって慌てて、軽率にプレーしてしまうと、背後がおざなりになってしまう。」それはまさにメキシコ戦でみられたものだ。スウェーデン代表もまた、非常に厄介な相手だとみており「メキシコほどカウンターにそこまで長けているというわけではないだろうけど、でもセットプレーにおいては非常に危険な存在となる選手が何人もいる。彼らはフィジカル的に長けているチームだからね」と警戒。
ただそこまでスウェーデン代表の長所、短所を意識して、レーヴ監督が試合の準備をするわけでもないだろう。「メキシコ戦では、思っていたものとは違う戦いをみせてきた」とビアホフ氏。「我々としては自分たちのプレーをつらぬくということ。これまでに得意としていた部分を発揮するということだ。相手がどうプレーしてくるかは、そこまで重要ではない」と言葉を続けた。そしてチーム内での積極的なコミュニケーションも求められることだろう。
「自分たちは力のあるチームであり、そのことに疑問を感じる必要はないだろう。ただそれを発揮しなくてはならないのだ。自分たちがうまく試合運びを行なっていくためには、いくつかのキーポイントがある。メキシコ戦ではそれをしっかりと抑えられなかったんだよ」
なおこの試合ではおそらく、先発メンバーの入れ替えをはかってくることが見込まれる。特に新たに先発出場する可能性があるのがマルコ・ロイスだ。確かにレーヴ監督は選手を固定することを好む指揮官であることは、ビアホフ氏も認めるところだが、しかしそれと同時にコンフェデ杯で優勝を果たした選手たちについても信頼を置ける事もまた頭にはあるはずだ。ビアホフ氏は「何かしらのインパルスを与えていくことだろうね」と予想した。
.ドイツ代表の最新ニュース
- ドイツ代表、年内5試合のホーム戦開催地を発表2019年01月25日
- ドルトムントvsバイエルン、レーヴ監督は「勝点6差は射程距離」2019年01月16日 kicker.tv
- マルコ・ロイスが、ドイツ代表最優秀選手に選出2019年01月05日
- ドイツサッカー連盟グリンデル会長が年始のあいさつ2019年01月02日
- ドイツ代表主将マヌエル・ノイアー、苦難の1年を振り返る2018年12月27日
- ギュンドアン「リロイ・サネはより完成度が増している」2018年12月13日
- 新生ドイツを担うサネとニャブリの活躍を喜ぶビアホフ氏2018年12月06日
- IFFHS年間最優秀女性審判員にシュタインハウス審判員が4度目の受賞2018年12月04日
- ユーロ2020組合せ抽選会:ドイツは宿敵オランダと同組2018年12月03日
- デュッセルドルフ、『ベルンの奇蹟』の守護神生誕100年記念モデルを発表2018年12月01日
今、最も読まれているベスト5!
大迫勇也、日本の年間最優秀選手に選出! posted on 2019年2月15日 | ヴェルダー・ブレーメン の下
ルメニゲ代表が語るリベリ、ボアテング、ハドソン=オドイ posted on 2019年2月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
バイエルンへの忠義を誓うリベリ、現役続行にも意欲 posted on 2019年2月15日 | バイエルン・ミュンヘン の下
復帰したマヌエル・ノイアー「無失点に抑えたかったけど」 posted on 2019年2月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
2得点のキングスレイ・コマンが、再び左足首を負傷! posted on 2019年2月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
週間ランキングベスト5
長谷部フル出場【ライプツィヒvsフランクフルト】結果・コメント posted on 2019年2月10日 | アイントラハト・フランクフルト の下
大迫勇也、日本の年間最優秀選手に選出! posted on 2019年2月15日 | ヴェルダー・ブレーメン の下
期待に応えられないルディ、今夏に早くも移籍? posted on 2019年2月13日 | FCシャルケ04 の下
ドイツサッカー連盟、バイエルンに1万5千ユーロの罰金を請求 posted on 2019年2月13日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ヒュッター監督「長谷部、ヒンターエッガーらが見事だった」 posted on 2019年2月12日 | アイントラハト・フランクフルト の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .シーズン情報 Powered by スカパー! (84)
- .ドイツ代表 (792)
- .日本代表 (33)
- 1. Bundesliga (1,878)
- 1. FCケルン (680)
- 1. FCニュルンベルク (170)
- 1. FSVマインツ05 (778)
- DeutscherFussballBotschafter (1)
- FCアウグスブルク (713)
- FCインゴルシュタット (54)
- FCザンクトパウリ (53)
- FCシャルケ04 (1,003)
- RBライプツィヒ (647)
- SCフライブルク (611)
- SpVggグロイター・フュルト (11)
- TSGホッフェンハイム (773)
- VfBシュツットガルト (652)
- VfLヴォルフスブルク (832)
- アイントラハト・フランクフルト (956)
- ハノーファー96 (600)
- ハンブルガーSV (692)
- バイエルン・ミュンヘン (1,575)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (805)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (230)
- ヘルタBSC (754)
- ホルスタイン・キール (16)
- ボルシア・ドルトムント (1,515)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (761)
- ヴェルダー・ブレーメン (859)
- :: (900)