2017年07月13日
ヴォルフスブルクのヨンカー監督、新主将の任命は「まだ時間をかける」
今夏には主将ディエゴ・ベナリオが仏1部ASモナコへと移籍し、さらにその代理を務めていたルイス・グスタボも同じく仏1部マルセイユへと渡ったヴォルフスブルクだが、果たして今季は誰がキャプテンをつとめることになるのだろうか?
これまで行われた2試合のテストマッチでは、グリュン、そしてメンツェルといったGKがキャプテンマークをつけてプレー。基本的にヨンカー監督は「主将にはGKをあまり指名しない」ことから、守護神カスティールスがキャプテンマークをつけるということはなさそうだ。
では誰が身につけるのか?「まだ決断は下してはいないよ。8月10日までにははっきりさせたいと思う」と指揮官。しかし有力な候補は、ドイツ代表FWマリオ・ゴメスだろう。「マリオはオプションの1つだ。しかしチームを見ていきたい。時間はあるさ」
そのほかの候補としては守備の要ジェフリー・ブルマ、先日欧州選手権で優勝を果たしたドイツU21代表主将マキシミリアン・アーノルド、そしてマラガで主将をつとめてきたカマチョがあげられるだろうが、ただこちらはまだドイツにきたばかりで通訳を介してコミュニケーションをとっている状況にある。
キャンプ地を訪問したザンツ会長
フランシスコ・ハビエル・ガルシア・ザンツ相談役会会長
…苦難のシーズンを終えてチーム再建を進めている
我々は昨季の結果には当然ながらまったく満足などしていない。アクションを起こす必要がある、それは明らかだったよ。我々はブラウンシュヴァイクとの激闘のあとで、細かに振り返らなくてはならないことを強調していたし、役員会も首脳陣も落ち着いて分析し、チームの作り変えを行なってきた。比較的早めに決断していったその背景は、チームが再始動するまでにできるだけ先にまで進ませたいと思っていたからだよ。
多くの若手選手をうまく起用していかなくてはならない。感覚として、どの選手も意欲的で、緊張感をもって取り組んでおり、どの選手も成長への意思をみせ、監督と選手がうまくやっていけるという感覚を覚えているところだ。これまで話したどの選手たちも、うまくやっているし、モチベーションにあふれているという印象を受けているよ。
…カマチョについて
彼はいい選手だ、かなり前から彼のことは知っていてね。私の両親がすむサラゴサ出身なんだよ。そしてチームのなかで名前が浮上し、彼のプレーを直接見に行ったんだ。戦術的にいい取り組みを見せていた。
…今季の目標について
苦しいシーズンを終えて、これから我々は立ち上がらなくてはならない。チーム再建を行い、これからは団結していく時期にあると思う。再び魅力的なサッカーをしたいし、ファンを盛り上げていきたい。この1年目から一桁台に入れば十分な出だしといえるだろう。若いチームにプレッシャーをかけるべきではない。すぐに国際舞台にたたなくてはならないというようなね。選手たちはそれを希望してはいるが、不必要にプレッシャーをかけるべきではないさ。
VfLヴォルフスブルクの最新ニュース
- ヴォルフスブルク、ガルシア会長時代の終焉へ2018年04月14日
- 【ヴォルフスブルク0-0アウグスブルク】採点・結果、コメント、MOM等2018年04月14日
- VW社の権力争いとブンデス残留争いに揺れるヴォルフスブルク2018年04月13日
- マックス・グリュンが一転、ヴォルフスブルクから退団か?2018年04月12日
- ブンデスリーガ残り5試合の全対戦一覧2018年04月10日
- 【フライブルク0−2ヴォルフスブルク】採点・結果、MOM等2018年04月08日
- ブルマもフライブルク戦欠場、守備陣の対応迫られるラバディア監督2018年04月05日
- ラバディア監督、ユヌス・マリのメンバー外に「心苦しい」2018年04月05日
- 負傷者つづくヴォルフスブルク、さらに3選手が練習不参加2018年04月02日
- 【ベルリン0−0ヴォルフスブルク】採点・結果、コメント、MOM等2018年04月01日
今、最も読まれているベスト5!
ポカール準決勝【レヴァークーゼン2−6バイエルン】結果、コメント posted on 2018年4月18日 | バイヤー 04 レヴァークーゼン の下
長谷部誠がフル出場【ポカール準決勝シャルケ0−1フランクフルト】結果、コメント posted on 2018年4月19日 | アイントラハト・フランクフルト の下
ミロスラフ・クローゼがバイエルンのユース監督就任へ posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
コヴァチ監督「このチームとならキャリアのステップアップができると思った」 posted on 2018年4月18日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ドルトムント、米国ツアーでクロップ前監督と対戦 posted on 2018年4月18日 | ボルシア・ドルトムント の下
週間ランキングベスト5
香川真司、まもなくチーム練習復帰へ posted on 2018年4月11日 | ボルシア・ドルトムント の下
ドルトムント不振の理由は”自分よがり”、”ジェネレーションギャップ” posted on 2018年4月12日 | ボルシア・ドルトムント の下
バイエルンの来季指揮官に、フランクフルトのニコ・コヴァチ監督が就任へ posted on 2018年4月13日 | バイエルン・ミュンヘン の下
両SBのバックアッパーから延長に断りが入れられたバイエルン posted on 2018年4月16日 | バイエルン・ミュンヘン の下
フランクフルト、バイエルンの対応を痛烈に批判「前代未聞だ」 posted on 2018年4月14日 | バイエルン・ミュンヘン の下
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (485)
- 1. Bundesliga (4,507)
- 1. FCケルン (1,003)
- 1. FSVマインツ05 (859)
- FCアウグスブルク (731)
- FCインゴルシュタット (460)
- FCウニオン・ベルリン (88)
- FCザンクトパウリ (39)
- FCシャルケ04 (1,647)
- RBライプツィヒ (491)
- SCフライブルク (463)
- SVダルムシュタット (512)
- TSGホッフェンハイム (737)
- VfBシュツットガルト (707)
- VfLヴォルフスブルク (900)
- アイントラハト・フランクフルト (1,058)
- カールスルーエSC (15)
- ハノーファー96 (571)
- ハンブルガーSV (918)
- バイエルン・ミュンヘン (2,618)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (762)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (32)
- ヘルタBSC (892)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (770)
- ヴェルダー・ブレーメン (839)
- 日本代表 (183)
- 移籍情報 (3)
- :kicker以外からの記事 (4,076)