2021年03月01日
堂安、奥川所属のビーレフェルト、ノイハウス監督を解任
ブンデス1部に復帰を果たした今シーズン、後半戦からはつまづきをみせ残留争いからなかなか抜け出せずにいるアルミニア・ビーレフェルトは、残りリーグ戦10試合を前にウーヴェ・ノイハウス監督を解任する決断を下した。おそらくは間も無くして後任監督についても発表される見通しで、火曜日からさっそく指揮をとることになるだろう。
とりわけビーレフェルトではこれから、ウニオン・ベルリン、そしてヴェルダー・ブレーメンと、今後の行方を左右しかねない重要なホーム戦2試合が控えており、kickerが得た情報によれば月曜午前、現状について話し合いが行われた中で今回の決断へと至った模様。
これまで2年以上に渡って指揮をとってきた61才は、まだ2022年まで契約を残しているが、それでもこのような結果に至った理由としては、週末のドルトムント戦を含む最近5試合で4敗目を喫しており、競技面における不振、クラブ内部との関係の悪化、若手育成を主軸に掲げるクラブとの意見の相違などが考えられる。
DSCアルミニア・ビーレフェルトの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデス第29節:日本人選手の採点・結果2021年04月19日
- コロナ感染のセルヒオ・コルドバ、合計4試合欠場へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- 堂安・奥川所属のビーレフェルト、コルドバ以外の感染拡大は見られず2021年04月13日
- 堂安・奥川所属のビーレフェルト、コルドバからコロナ感染が確認2021年04月10日
- 奥川OG誘発、ビーレフェルトが生き残りへ、貴重な勝ち点3を確保2021年04月10日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (999)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,100)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)