2017年06月19日
アウグスブルクのバウム監督が現場復帰
3週間の休養をおえ、マヌエル・バウム監督が現場へと復帰した。ただし休養期間については「完全にスイッチをオフにできたわけでもないさ」とコメント。「クラブとのコンタクトは電話でつながっているのでね」と言葉をつづけている。
その間にクラブがみせた動きは、シャルケからGKファビアン・ギーファーを獲得したことと、ライプツィヒからMFラニ・ケディラを獲得したことだ。
まだレンタルから戻ってくるマタヴジュ、オパレ、パーカーらの今後が不透明というだけでなく、契約が満了するアルティントップ、カルセン=ブラッカー、フォイルナーといったベテラン選手らとの延長、さらに新戦力の獲得や来季まで契約を残すGKヒッツの動向にも注目が集まる。
特にギーファーの獲得により、ヒッツの売却のウワサは加速する格好となったが、バウム監督はギーファー獲得について「将来的にとてもいいもの」とコメント、ヒッツについては「夏期休暇後には、またアウグスブルクに戻ってくると思っているよ」との考えを示している。
なおアウグスブルクは7月3日から、来シーズンにむけて再び始動する予定だ。
その一方でDFBスポーツ裁判所は月曜、4月15日に行われたケルン戦にてピッチや第4審判員に物を投げ込み、さらにグラードバッハ戦では発煙筒がたかれるなど、ファンが不適切な行動をとったことについて、アウグスブルクに対して罰金7000ユーロを命じる判断を下した。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- アウグスブルク、主将ハウウェーレウが頭部負傷で途中交代2021年04月18日
- アウグスブルク、大幅赤字も「税金には手をつけたくはない」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ユリアン・シーバー、引退後は故郷の5部リーグでアシスタントへ2021年04月14日
- アウグスブルク、ラニ・ケディラの今夏での退団を発表2021年04月14日
- ウニオン、アウグスブルクからラニ・ケディラ獲得に迫る2021年04月09日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ヘアリヒ監督、マルコ・リヒターの浮上に期待2021年04月03日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,281)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,911)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,318)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,095)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)