2017年08月18日
ボバディジャがグラードバッハへ復帰!
FWの補強を模索していたことが伝えられていなグラードバッハではあったが、まさかの展開をみせる結果となった。アウグスブルクに所属するラウル・ボバディジャが、5年ぶりの復帰を果たすことが発表されている。
木曜日に30歳のFWはグラードバッハにてメディカルチェックを行い、2年契約にサインを済ませて本日の日本時間25時に入団会見が実施。
2009年夏にグラスホッパー・チューリヒからグラードバッハに加入した同選手は、2012年冬にふたたびスイスへと戻りヤングボーイズ・ベルン、バーゼルでプレー。2013年夏からアウグスブルクにてブンデス復帰を果たし、ここまでリーグ戦94試合に出場、21得点10アシストをマークしていた。
パラグアイ代表として10試合に出場した経験をもち、強固なフィジカル力をもった181cmのFWは、しかしながら「本人たっての希望」により再びグラードバッハにてプレーすることを決断している。
マックス・エベールSDは「オフェンス面ではまだ手をつける必要があった、そしてうちのチームにはいないタイプの選手の獲得を考えていた」と説明。ヘッキング監督は同選手について「中央でどのチームにとっても厄介な選手。シュティンドル、アザール、ラファエルらとは全く異なるタイプ」との評価を述べた。
なお日曜日のケルン戦での出場については、「ケルン戦にむけてさらなるオプションがましたね」と指揮官は語っており、金曜日にさっそく練習参加を果たしている。ボバディジャは「定位置を争う準備はできている。それは難しいものだとはわかっているがね」と意気込みをみせている。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- レヴァークーゼン相手に悔しいドローも、前を向くアウグスブルク2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【アウグスブルク1−1レヴァークーゼン】2021年02月22日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 【ライプツィヒ2−1アウグスブルク】2021年02月13日
- ブンデス:第24〜28節までの日時発表(日本人選手名付)2021年02月11日
- ブンデスリーガ第21節の先発予想2021年02月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,707)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,373)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)