2017年11月20日
ケディラ弟もW杯へ?チュニジア代表がラニ・ケディラ招集を検討
今夏にRBライプツィヒからアウグスブルクへと移籍し、ついにブンデスリーガーとしてのキャリアを積み重ねはじめたラニ・ケディラ。今シーズンの第3節目から先発メンバーに名を連ねている23才のボランチだが、その活躍をチュニジア代表も見逃してはいなかった。
ドイツ人とチュニジア人の両親をもつケディラは、kickerに対して「事実として、彼らは招集を希望している。サッカー協会から正式に問い合わせがあったんだ」とコメント。ケディラ自身は二重国籍を有しており、もしも実現するならばドイツ代表サミ・ケディラとともに、兄弟揃ってロシア・ワールドカップ出場を果たすことになるのだが、しかし決断は決して容易なものではないようだ。
これまでドイツのユース代表としてプレーし続けてきたケディラは、「まだ決められないんだ。まずはブンデスリーガでの地盤を固めていきたい、もっと成長していきたいと思っている。まだこれから10試合は出場して、それから来年のはじめにでも両サイドにとってどういうものか話あっていいうよ。僕はアラブ語もフランス語もできないし、チームに知った選手もいない。だから僕が国の助けとなるためには、逆にサポートをしてもらう必要もあるんだ」と語っている。
兄サミ・ケディラと同様に、2005年から2014年までシュトゥットガルトに在籍してプロ選手へと階段をかけあがった188cmのボランチは、その後に当時2部のRBライプツィヒへと移籍。そこで2部41試合に出場してチームとともに1部昇格を果たしたものの、負傷やケイタ、デメらとの激しい定位置争いに晒され、今夏に出場機会をもとめてコールが移籍したアウグスブルクへと戦いの場をうつしていた。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- アウグスブルク、主将ハウウェーレウが頭部負傷で途中交代2021年04月18日
- アウグスブルク、大幅赤字も「税金には手をつけたくはない」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ユリアン・シーバー、引退後は故郷の5部リーグでアシスタントへ2021年04月14日
- アウグスブルク、ラニ・ケディラの今夏での退団を発表2021年04月14日
- ウニオン、アウグスブルクからラニ・ケディラ獲得に迫る2021年04月09日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ヘアリヒ監督、マルコ・リヒターの浮上に期待2021年04月03日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)