2020年01月17日
アウグスブルク指揮官、ハーランドに手荒い歓迎を
ブンデスリーガ後半戦初戦、第18節を間近に控えるFCアウグスブルク。その相手ボルシア・ドルトムントとは半年前の対戦で、1−5と文字通り大敗を喫する結果となってしまった。「だが今回はうまくやっていきたいね」と、マルティン・シュミット監督はコメント。
その後に大きなつまづきを続け、早々から監督の進退問題に揺れるなど苦しいシーズンとなったアウグスブルクだが、「秋からは、我々は飛躍をみせている。その勢いを今回、改めて示していきたいところだ」と、今は中盤争いへと入った自信が発言からも見受けられている。
ただ確かにボルシア・ドルトムントは「リーグ優勝争い」を展開するチームではあるものの、それでも決してチャンスは無いとは思わず「ホーム3連勝」の流れとともに、「ボールを積極的に奪いにいってミスを誘発し、ゴールに近い距離から得点を目指していきたい」との考えを示した。
なおそのドルトムントでは今冬、注目の若手FWエルリング・ハーランドが加入しているところだが、「そのような評判を受ける選手がブンデスリーガに来る事は歓迎」としつつ、19歳の若武者に対して手荒い出迎えをしたいと考えているところ。
一方でアウグスブルクでは、昨夏より獲得を目指していたエデュアルド・レーヴェンの獲得に成功。ただアルフレッド・フィンガソンについては、肩の負傷からまだ出場は未定となっており、足首負傷のセルヒオ・コルドバ、五輪予選参加のイアゴと、若手ジモン・アスタ(膝の負傷)は欠場が確定済。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- レヴァークーゼン相手に悔しいドローも、前を向くアウグスブルク2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【アウグスブルク1−1レヴァークーゼン】2021年02月22日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 【ライプツィヒ2−1アウグスブルク】2021年02月13日
- ブンデス:第24〜28節までの日時発表(日本人選手名付)2021年02月11日
- ブンデスリーガ第21節の先発予想2021年02月11日
- アウグスブルクのロイター氏、ヘアリヒ監督を高く評価。2021年02月11日
- アウグスブルク、イアゴが月曜に足首を手術2021年02月10日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,807)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (493)
- ハノーファー96 (821)
- バイエルン・ミュンヘン (2,943)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,365)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,272)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)