2020年07月10日
アウグスブルク、ラニ・ケディラとの延長交渉が停滞
シーズン終盤まで下位争いを強いられ、終盤での監督交代劇も起こったFCアウグスブルクにおいて、リーグ戦32試合に出場するなど(kicker採点平均3.84)、最も安定したパフォーマンスをみせた選手の一人であった、ラニ・ケディラ。
そのため元ドイツ代表サミ・ケディラを兄にもち、同じくボランチを主戦場とする26才のディフェンシブプレイヤーには、特に来シーズンが契約最終年度ということもあり、他クラブからの関心も注がれているところ。
その一方でアウグスブルクとしては、2017年にRBライプツィヒから加入して以降、ここまでブンデス1部98試合に出場してきた同選手との延長を目指しているところだが、延長交渉は凍結をみせており、今夏での売却か最終年度で新シーズンを迎えるかの判断に迫られ始めている。
またアウグスブルクでは来季より、アシスタントにイラクリス・メタクサス氏を、そしてGKコーチとしてクリスチャン・バルブチャク氏を、それぞれに招聘することを発表した。両氏共にこれまでブンデス2部、ドイツ系ギリシャ人のメタクサス氏は、ダルムシュタットにてディミトリオス・グラモジス監督の下でアシスタントを、バルブチャク氏はレーゲンスブルクにてGKコーチを、それぞれに務めていた。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- レヴァークーゼン相手に悔しいドローも、前を向くアウグスブルク2021年02月24日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 【アウグスブルク1−1レヴァークーゼン】2021年02月22日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
- ブンデス試合後コメント:ノイハウス監督「それでも満足すべきだろう」2021年02月16日
- 【ライプツィヒ2−1アウグスブルク】2021年02月13日
- ブンデス:第24〜28節までの日時発表(日本人選手名付)2021年02月11日
- ブンデスリーガ第21節の先発予想2021年02月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,594)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,290)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)