2020年07月27日
ファンからの非難も受けつつ、縮小化を目指すアウグスブルク
主将ダニエル・バイアーの退団を発表したとはいえ、FCアウグスブルクではまだ、38選手が在籍する大所帯の状況が続いているところだ。その縮小化を測っていくためにクラブ側は、4選手に対して新天地を模索することを勧告。しかしながらファンの間ではバイアーと同様に、今季はコーベルの不振を穴埋めしてみせた、アンドレアス・ルーテの移籍容認の姿勢に非難の声も挙がっているところだ。
ただその一方でアウグスブルクは既に、ウニオン・ベルリンからラファル・ギキーヴィツを無償で獲得。昨夏に750万ユーロをも投じて獲得したグレゴール・コーベルについては、コロナ危機の影響もあり今夏売却となると大損を生み出すことに。そのためアウグスブルクとしては、ルーテの売却を目指すことになったのだ。
2019年1月、ルーテに対しては日本や、米国からの関心が寄せられていたものの、アウグスブルク側は移籍に待ったをかけており、その半年後にはサラリー面を改善する形で契約を2022年まで延長。そのため交渉という点でみれば、ルーテは有利な立場に。その他の3選手については、ゲオルグ・タイグルについては同じく2022年まで、ファビアン・ギーファーとユリアン・シーバーについては2021年まで契約を残しており、今のところはまだ具体的な解決策は見出せていない。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:コーフェルト監督「相手に付けこめた」2021年01月24日
- 【アウグスブルク2−1ウニオン】2021年01月24日
- アウグスブルク、バルガスがウニオン戦を負傷欠場2021年01月23日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【ブレーメン2−0アウグスブルク】2021年01月17日
- アウグスブルク、コーチ2人からコロナ陽性が確認2021年01月15日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,726)
- 1. FCウニオン・ベルリン (371)
- 1. FCケルン (1,024)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (118)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,651)
- RBライプツィヒ (1,203)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,186)
- VfBシュツットガルト (950)
- VfLヴォルフスブルク (1,236)
- アイントラハト・フランクフルト (1,539)
- インターナショナル (443)
- ハノーファー96 (799)
- バイエルン・ミュンヘン (2,858)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,333)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,246)
- ボルシア・ドルトムント (2,494)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,414)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)