2021年04月01日
代表戦期間もアウグスブルク、先発メンバー全員揃ってトレーニング
FCアウグスブルクにおける今週のトレーニングでは、代表戦期間にも関わらずハイコ・ヘアリヒ監督は、グラードバッハ戦、続くフライブルク戦にて先発した全ての選手たちを引き連れ、週末の試合への準備をスタートすることができた。特にこれは相手のホッフェンハイムでは12人が代表参加していることからも、大きなアドバンテージだといえるだろう。
実際にアウグスブルクでも3選手が参加していたのだが、この数はブンデス全体で最も少ないものであり、フィンボガソンとイェンセンは負傷のため不参加。ウドゥオカイ、グムニー、コウベクらも負傷。加えて参加選手の1人ラシュロ・ベネシュについては、初戦の水曜のみ参加して出場なし、あとはコロナの影響もあって翌日より復帰。週末はむしろアウグスブルクでのテストマッチに出場している。
それ以外ではグレゴリッチュ(オーストリア)とバルガス(スイス)が代表参加のために不在ではあるが、いずれの選手共に上記2試合の先発メンバーからは外れていた。両選手は復帰後の状態を見極めての判断となるが、ただフロリアン・ニーダーレヒナーについても、腹筋も負傷のために欠場する可能性がある。
FCアウグスブルクの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- アウグスブルク、主将ハウウェーレウが頭部負傷で途中交代2021年04月18日
- アウグスブルク、大幅赤字も「税金には手をつけたくはない」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ユリアン・シーバー、引退後は故郷の5部リーグでアシスタントへ2021年04月14日
- アウグスブルク、ラニ・ケディラの今夏での退団を発表2021年04月14日
- ウニオン、アウグスブルクからラニ・ケディラ獲得に迫る2021年04月09日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ヘアリヒ監督、マルコ・リヒターの浮上に期待2021年04月03日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)