2017年06月01日
ゼルケ、古巣ブレーメンではなくヘルタ・ベルリンへ移籍
ダヴィー・ゼルケは古巣ヴェルダー・ブレーメンには復帰せず、ヘルタ・ベルリンへと移籍することを決断した。木曜日にベルリンは、ドイツユース代表FWと「長期契約」を結んだことを発表している。
来季にむけてすでにヘルタでは、守備に定評のある豪州代表FWマテュー・レッキーを獲得したばかりだが、先日行われた定例会にてマネージャーのミヒャエル・プレーツ氏は、さらなる補強について示唆。
昨日には守備の要アンソニー・ブルックスのヴォルフスブルク移籍により、移籍金2000万ユーロを手にしたのだが、この一部をオフェンスの強化に投じる格好となった。kickerが得た情報によれば800万ユーロ以上で、成果次第で1000万ユーロまで上昇する仕組み。
昨夏に行われたリオ五輪にて銀メダルを獲得した同選手だが、しかしチームとともにブンデス1部に浮上したものの今季は役割を得るにはいたらずにわずか4得点。ライプツィヒとの契約は2020年まで残されていたが、しかし出場機会をもとめて新天地への移籍を希望していた。
そのうちの1つが、ブンデスリーガーとして飛躍を果たした古巣ヴェルダー・ブレーメンだったのだが、そのほかにもプレミアのウェストハムやエヴァートンの名前も浮上。
ラルフ・ラングニックSDはドイツユース代表FWを安売りしない考えを強調しており、最終的にブレーメンとの交渉は破談に。ブレーメンでマネージャーを務めるフランク・バウマン氏から断りの連絡が伝えられている。
RBライプツィヒの最新ニュース
- ライプツィヒ、重要な終盤戦にむけ主力2人を温存2021年04月23日
- ドイツ杯決勝、昨年に続き無観客で開催2021年04月23日
- ナーゲルスマン監督、スーパーリーグ構想の問題は「ファン離れだけではない」2021年04月21日
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- バイエルンの後任候補?ナーゲルスマン監督「何も新しいことは無い」2021年04月19日
- ナーゲルスマン監督「バイエルンにプレッシャーをかけられなかった」2021年04月17日
- ドイツ代表ハルステンベルク「延長交渉?僕は落ち着いている」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,287)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,921)
- 1. FCウニオン・ベルリン (448)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (196)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,767)
- RBライプツィヒ (1,321)
- SCフライブルク (999)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,063)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,668)
- インターナショナル (561)
- ハノーファー96 (856)
- バイエルン・ミュンヘン (3,105)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,412)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (122)
- ヘルタBSC (1,343)
- ボルシア・ドルトムント (2,677)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,496)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)