2017年07月14日
CF補強の必要性を感じているブレーメン
先日行われた英2部ウルヴァーハンブトンとのテストマッチ後、アクレサンダー・ヌーリ監督は「CFの補強がチームに好影響をもたらす」との見方を示したが、マネージャーを務めるフランク・バウマン氏は「我々は同じ意見を共有している。そしてそれはこの前の試合からではなく、ずっと話していることなんだ」と明かした。
ただその一方で「我々にはクルーゼとバルテルスという二人のデュオがいる。それは決して悪いものではないよ」とも強調。それでもPA内でフィジカルでより存在感を示すことができるCFの獲得は、よりヴァリエーションを増やすことにつながるはずだ。
確かにそのタイプではブレーメンにはアーロン・ヨハンソン、ウスマン・マネー、レナト・ティー、ヨハネス・エッゲシュタインらが控えるが、まだ納得させるまでには至っておらず、先日獲得したチャン・ユニンについては、バウマン氏自身が即戦力として過度な期待に警鐘をならしており、さらに中国へのPRといった側面もあって獲得した選手でもある。
しかし期待の若手ヨハネス・エッゲシュタインについては、先日行われたアヤックス戦でもっとも好印象を残した選手であり、ヌーリ監督は「クレバーに動き」と「ゴールへの脅威」をみせ、「成長の証をみせた」と賞賛。
だがバウマン氏は「新戦力獲得にあたって基準は高いものになる。即戦力となる選手ではなくては」とバウマン氏。さらに節約政策を進めるブレーメンとしては、「財政的に見合った取引をつづけていく」とも強調、時期については「昨年も遅くに主力選手獲得に成功したし、特にプレッシャーはない」と語った。
また契約に例外条項をもつマックス・クルーゼの残留については、「そういう感じに見えるね。どんな可能性も除外はできないのだが、しかしそうなると強く信じている」と語った。なおビルト紙によれば、ブレーメンのマックス・クルーゼの契約には移籍金1500万ユーロで移籍可能となる例外条項を300万ユーロで買取りを試みたものの失敗。クルーゼとの契約は2019年までとなっている。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
- コーフェルト監督、大迫勇也への厳しい評判に「到底、理解などできない」2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ブレーメン、トプラクが肩を負傷「明日に判断」2021年04月06日
- ブレーメン、フュルクルークが三度、負傷離脱へ2021年04月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,148)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,314)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,058)
- VfLヴォルフスブルク (1,300)
- アイントラハト・フランクフルト (1,660)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,079)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,338)
- ボルシア・ドルトムント (2,663)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,324)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)