2017年08月25日
ブレーメン、苦手バイエルン戦における「4」の呪縛
ブンデス開幕戦ではホッフェンハイムに0−1で敗れ、まもなくして迎える代表戦を前に結果が欲しいブレーメンだが、しかしながらそこで待ち構えているのは王者バイエルンだ。マネージャーのバウマン氏をはじめ、ブレーメンは「意欲的な戦い」をしていくよう求めているが、しかしそこに陰を落とす辛い数字がある。
ここのところブレーメンは、バイエルンを相手に13連敗を喫しているところであり、ここまでの連敗記録はブンデス史上最長のものである。加えてここのところのホーム開幕戦では、3年間でわずかに勝ち点1と、ブレーメンにとってはあまり望ましい数字はなかなかでてこない。
加えてブレーメンとバイエルンには、ここまでの戦いのなかで「4」の呪縛が存在するのだ。最近10試合でブレーメンは「44」失点を記録。つまりは、1試合平均に換算すると「4.4」であり、さらにそのうちの「4」試合については6失点以上の文字通り大敗を喫しているのだ。
このうち加えてホーム戦で、バイエルンに零封された試合数も「4」。ただその呪縛については、前回のホーム戦で打ち破っており、これらのジンクスを今回こそ跳ね返して、7年ぶりとなる勝ち点獲得をめざしたいところ。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ドイツ杯準決勝、組み合わせが確定。2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【ケルン1−1ブレーメン】2021年03月08日
- コーフェルト監督の期待に応えたい、サージェント「できるだけ多く得点を」2021年03月07日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フリードルにバイエルン買戻しオプションの噂、「気にしてない」2021年03月03日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは、コロナ感染で延期2021年03月02日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは中止か2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 長谷部狙いが功を奏す、ラシカをコーフェルト監督が称賛2021年02月27日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,206)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,839)
- 1. FCウニオン・ベルリン (414)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (158)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,008)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,606)
- インターナショナル (508)
- ハノーファー96 (829)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,382)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,590)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)