2017年09月18日
今度はシュミット監督のデビュー戦を迎え撃つ、ヌーリ監督
なんという数奇なことか。月曜日にヴォルフスブルクは、アンドリース・ヨンカー監督を解任して、マルティン・シュミット監督を招聘したことを発表。それは、明日の火曜に対戦するヴェルダー・ブレーメンの会見の席でも当然話題となったのだが、実は昨季にブレーメンで監督デビューしたアレクサンダー・ヌーリ監督の相手こそ、当時マインツで指揮官を務めていたマルティン・シュミット氏だったのである。
当時入れ替え戦となる16位に沈んでいたブレーメンは、残り十数試合となったところで今後を占う重要な試合であり、そこでヌーリ監督は2−0で快勝。そこで弾みをつけると、一時は6位にまで浮上するという見事な飛躍を遂げて見せた。なお今季はここまでブレーメンは勝ち点わずか1で17位に沈んでいるところだが、ヌーリ監督は「ブンデスリーガの力は均衡しているし、どの試合でもトップパフォーマンスを発揮すること。それに尽きる」とコメント。
確かに監督交代があったヴォルフスブルクよりも苦しい立場にあるとはいえ、ブレーメンから見れば開幕からバイエルン、ホッフェンハイム、ヘルタ・ベルリンと、欧州の舞台で戦う強豪たちとの連戦だった上に、前節は欧州常連シャルケ戦という厳しいスケジュールではあった。「我々は落ち着いている」と強調するマネージャーのフランク・バウマン氏は、「つまり我々は、自分たちが進む道が成功につながっているという確信をモテているということさ」と言葉を続けている。
一方で選手のほうも、シャルケ戦ではチームトップのパフォーマンスをみせていたフロリアン・カインツは、「勝ち点が少なすぎることはわかっているけど、確かにパフォーマンスはいいものがあるんだ。これからはもっと集中して、土曜のようなあんな形で失点しないようにしうていくということ。それならヴォルフスブルク戦でも勝ち点は取れると思うし、自分自身、ちゃんとチャンスで決められるように成長してないといけない」と意気込みを語った。
なおそのシャルケ戦では、マックス・クルーゼが相手選手のファウルにより鎖骨を骨折。長期離脱に入ったことが明らかとなっており、アレクサンダー・ヌーリ監督はその穴埋めに迫られることに。さらに3バックの中心ラミーヌ・サネも、シャルケ戦で膝に打撲を受けたことから「治療を受けており、たぶんいけるとは思うのだが」とヌーリ監督は述べているものの、仮に欠場となればヴェリコヴィッチを中にスライドして、カルディローラを左へと起用する策を講じてくることだろう。
確かにオプションとしては、現在筋束の断裂から回復をめざしているベテランCBニクラス・モイサンデルも考えられるが、しかし指揮官は「まだ時期尚早だ」との見方を強調している。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
- コーフェルト監督、大迫勇也への厳しい評判に「到底、理解などできない」2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ブレーメン、トプラクが肩を負傷「明日に判断」2021年04月06日
- ブレーメン、フュルクルークが三度、負傷離脱へ2021年04月06日
- 第27節:原口元気がベスト11!日本人選手の採点・結果2021年04月06日
- OGで3連敗、誤解による出場停止。記念すべき150試合目で散々なエッゲシュタイン2021年04月05日
- サージェントの代役?フュルクルーク有力も、大迫勇也に賛辞2021年04月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,278)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,897)
- 1. FCウニオン・ベルリン (440)
- 1. FCケルン (1,087)
- 1. FSVマインツ05 (1,191)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (190)
- FCアウグスブルク (1,145)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,754)
- RBライプツィヒ (1,311)
- SCフライブルク (991)
- TSGホッフェンハイム (1,256)
- VfBシュツットガルト (1,053)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,654)
- インターナショナル (548)
- ハノーファー96 (852)
- バイエルン・ミュンヘン (3,074)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (119)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,658)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,321)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,487)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)