2017年11月20日
モイサンデルが代表引退「これから100%ブレーメン」
週末に行われたドイツ北部の覇権を争う戦い、昇格組ハノーファー戦にて4−0と快勝をおさめたヴェルダー・ブレーメン。その試合では守備の要ニクラス・モイサンデルが力強いパフォーマンスで勝利に貢献したが、その翌日には32才のセンターバックはフィンランド代表からの引退の意思を発表した。
「代表でのキャリアに終止符をうつ決断を下したよ。これはむずかしいものだったけど、でも熟考を重ねた結果、いまが正しい時期にあると思ったんだ。国を代表して、そして主将を担って戦えたことを誇りに思う。これからも代表とは繋がり続けるし、サポートをつづけていくよ。でもこれからは外からという立場になるけれどね」と説明している。
「素晴らしい思い出がたくさんあるよ。決して忘れることはないだろう。ただ大きな大会に出られなかったことへの失望はある。それは僕にとっての夢だったからね。ただここ数年は怪我に見舞われてきたし、代表参加での負担の大きさを実感するようになった。だからこれからはクラブ、ブレーメンに集中していくよ。それが自分の体調のためにいい決断となるはずだ。それでチームの支えとなっていけるよ」
2016年にサンプドリアからブレーメンに加入した同選手は、ここまでブンデスリーガ37試合に出場。4バックの柱として活躍を続けている。今シーズンのはじめは、右大腿筋の筋損傷のために出遅れる結果となってしまったのだが、しかしふたたび復帰を果たしており、ハノーファー戦では今季初勝利を背後から支えた。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデス第29節:日本人選手の採点・結果2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
- コーフェルト監督、大迫勇也への厳しい評判に「到底、理解などできない」2021年04月08日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,281)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,911)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,318)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,095)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,669)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)