2019年07月01日
ブレーメンへの復帰に喜びと自信をみせる、ニクラス・フュルクルーク
ニコラス・フュルクルークがブレーメンに戻ってきた。2006年から2013年まで在籍していたクラブに、実に6年ぶりに復帰を果たした大型FWは「先週にもここで練習して、施設やユースセンターを訪れていたんだけど、そこでトーマス・シャーフ氏や、トーマス・ヴォルター氏、さらに僕のユース時代の監督もいて、久々の再会に花を咲かせたよ。とても居心地の良さを感じたね」とコメント。「ハノーファーでは残念ながら、ファンとキント会長との間で問題が起こっていた。それでもこの2年は素晴らしいシーズンを過ごしていてはいたんだけどね」と言葉を続けている。
なお軟骨の損傷からの回復具合については「予定としては至って普通に参加することだよ。特にツィラータールでのキャンプでは、とても重要な練習が山積みだからね」と述べ、精力的に練習に打ち込む同選手ではあるのだが「特に膝の負傷では制限することも重要だ。ブレーメン遺跡を決断した理由が、ここの素晴らしいメディカル環境にもあった。またトップコンディションに戻せるという感覚を得られたんだ」と説明している。
そして「U14の時に監督だった」コーフェルト監督の存在も復帰を後押ししており、「とてもいい話し合いだった。彼のサッカーに対する考え方、そして細部にまでわたった説明にも感銘を受けたよ」と述べ、ブレーメンがここの所みせている飛躍にも賛辞を贈っている。
一方でフェネルバフチェに移籍したマックス・クルーゼがプレーしていた、トップの位置を本職とするフュルクークだが「タイプが違うし、僕一人が穴埋めをするわけではない」と強調。「みんなでカバーしていくことになる」代わりにハノーファー時代でも一緒にプレーしていたハルニクとの再会には「いい友人だし、土曜日には一緒に食事をしたんだ。プレーが楽しみだよ。うまく息があっていたしね」と心待ちにしており、「今のブレーメン復帰はいいタイミングだと思う。選手として僕も異なる立場になったし、うまくマッチしたと思うよ」と意気込みをみせた。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
- コーフェルト監督、大迫勇也への厳しい評判に「到底、理解などできない」2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ブレーメン、トプラクが肩を負傷「明日に判断」2021年04月06日
- ブレーメン、フュルクルークが三度、負傷離脱へ2021年04月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,148)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,314)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,058)
- VfLヴォルフスブルク (1,300)
- アイントラハト・フランクフルト (1,660)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,079)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,338)
- ボルシア・ドルトムント (2,663)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,324)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)