2019年08月01日
主将モイサンデルは再び単年?指揮官は「数年」構想を強調
先日にヴェルダー・ブレーメンは新たな主将として、ニクラス・モイサンデルの就任を発表したが、しかしどうしても話題となってしまうのは、クレメンス・フリッツ以降、ブレーメンではユヌゾヴィッチ、クルーゼと、主将は1年のみと短命続きとなっており、まもなく34才を迎えるモイサンデルもこれに続くのでは?との見方だ。
しかしフロリアン・コーフェルト監督は「彼がこれから2・3年にわたって、キャプテンマークをつけてプレーをしない、その理由が思いつかないね」と強調。ただそのためには契約延長も視野に入れることになるのだが、「それが明日か、来週か、来年の1月かは、さしたる問題ではない」ともコメント。
モイサンデル自身も延長への関心を示しているが、ただ「話し合いを見てみる」と口にしているように、「まだ2・3年はトップレベルでプレーできる」と感じているモイサンデルとブレーメンとの間では、その年齢と契約期間などで意見を合わせていかなくてはならない。
ただ少なくとも現状においては、「誰がこのグループを牽引できるのかとい点でみれば、ニクラスの名前が導き出されるのは比較的明らかなものだ」と指揮官。アヤックス時代にも主将を経験している同選手は「状況に応じて声を荒げるけど、基本は落ち着きをもたらしていく。いい状況でも悪い状況でもそれは重要なことだ」との考えを示した。
「組織を保つということが僕にとってはとても重要なことなんだよ。僕たちが話し合ったことを、選手それぞれがしっかりと果たせているのか。個人の力では僕たちはトップレベルにあるとはいえないけど、でも欧州の舞台という目標にむけては、このチームという考えは1つの有利な点として働くはずだ。」
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは中止か2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 長谷部狙いが功を奏す、ラシカをコーフェルト監督が称賛2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- コーフェルト監督、絶好調フランクフルト戦では「勇気をもつ事」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- 惨敗のブレーメン、コーフェルト監督「説明がつかない」2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (152)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,705)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,592)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,448)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)