2019年08月23日
ブレーメン、ベンタレブ獲得目指し、シャルケとクラブ間交渉
ナビル・ベンタレブがFCシャルケ04から、この夏にもヴェルダー・ブレーメンへと移籍する可能性がある。これはシャルケのアレクサンダー・ヨブスト広報担当が、地元紙デア・ヴェステンに対して明らかにしたもの。
すでに両クラブは話し合いを行なっているところであり、どうやら今回の移籍の形態は、買取オプションつきでのレンタル移籍となるようだ。トッテナムから移籍金2000万ユーロを投じて獲得したアルジェリア代表MFだったが、これまで幾度となく規律面での問題が伝えられ、今季はワグナー新監督の下、厳しい立場に立たされている。
そのため先日ドルトムントからエメル・トプラクを獲得したように、買取オプション行使の義務を付随したいシャルケと、まずはこれほどの金額を踏まえベンタレブを見極めたいブレーメンとの間で駆け引きが行われているところだ。
セントラル・ミッドフィルダーを本職とする187cmのベンタレブは、2016年にシャルケに加入して以降、ここまでブンデス1部73試合に出場して、12得点をマーク。プレミアリーグでは46試合で出場した経験をもち、また国際舞台ではCL6試合(3得点)、EL20試合(2得点)、そしてアルジェリア代表としては35試合に出場している。
もしも加入となった場合には、ブレーメンの中盤での争いが激化することは必死で、主力を期待しての獲得ということからシャヒン、M.エッゲシュタイン、クラーセン、大迫勇也らのいずれかが危機にさらされることを意味するが、ただおそらくはシャヒンがボランチの座をエッゲシュタインに譲り、さらに成長著しいメーヴァルトも出場機会という点で、ベンタレブが鼠蹊部の負傷から復帰した後より苦しい立場となることだろう。
FCシャルケ04の最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- 【シャルケ0−0マインツ】2021年03月06日
- 「長い1日」初陣を迎えたシャルケのグラモジス2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ユベントス、前倒しでマッケニーの買取りオプション行使2021年03月03日
- グランモジス新監督「クネーベル氏の存在が後押しに」2021年03月03日
- シャルケ、グラモジス監督就任を発表。今季5人目。2021年03月03日
- シャルケ、ディミトリオス・グラモジス監督招聘へ2021年03月02日
- シャルケ、ビュスケンス氏とチネル氏が練習を指揮2021年03月02日
- シャルケから関心のバウムガルトル監督「話合いがあるか様子見」2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,827)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,124)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,260)
- SCフライブルク (970)
- TSGホッフェンハイム (1,230)
- VfBシュツットガルト (1,006)
- VfLヴォルフスブルク (1,273)
- アイントラハト・フランクフルト (1,600)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,961)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,379)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,294)
- ボルシア・ドルトムント (2,580)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,286)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)