2019年11月02日
ブレーメン、トプラクは先発復帰。大迫勇也は?
ドイツ杯2回戦ハイデンハイム戦では、復帰明けということで出場を見合わせていた、エメル・トプラク。しかしながらヴェルダー・ブレーメンのフロリアン・コーフェルト監督は、週末に行われるリーグ戦では、再び同選手が復帰することをすでに示唆した。
なおそのドイツ杯2回戦では、大迫勇也が復帰。途中出場を果たしてるが、果たして先発出場の可能性はあるのか、少なくとも60分程度はプレーが可能であるのか?この質問に対し、指揮官は「まだ勇也と話していないんだ」と述べるにとどまった。
仮に大迫が先発復帰ということになれば、トップの位置でプレーしていたジョシュ・サージェントがその場を譲ることが考えられるだろう。だがもしも今回もベンチスタートとなった場合、その隣にはケルン時代でも同僚だった、クラウディオ・ピーサロが復調し座ることになりそうだ。
さらに主将ニクラス・モイサンデルについても復調を見せており、確かに水曜と木曜は「出産に立ち会うため」に練習参加を見合わせてはいたものの、金曜午前ではふたたび練習復帰を果たした。「練習が終わったら、どうするか話し合うよ」とコーフェルト監督。ただおそらくは、もう1試合はこのまま様子見という判断を下すことだろう。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- フュルクルーク復調、大迫勇也の起用法は?指揮官は大きな信頼よせる2021年04月21日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデス第29節:日本人選手の採点・結果2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)