2019年11月18日
負傷で長期離脱中の34歳モイサンデル、ブレーメンと延長交渉へ
当初は、ふくらはぎへの「軽い筋損傷」のみで済んでいたはずだった。間も無くしてニクラス・モイサンデルは、チーム練習への復帰を果たしたものの負傷を悪化させており、そもそも34才の大ベテランは、2部ハノーファー96とのテストマッチ後のクールダウン時というタイミングでの負傷を負ったという背景もあり、復帰が期待されていた前節でもさらに先延ばしされたという背景がある。
果たしてこれが意味するところは?今夏に新たに主将となった際にも話題となったが、本当にモイサンデルは本人、そして監督が期待するようにあと2・3年に渡ってトップレベルでのプレーをみせていくことができるのだろうか?その判断はまだ時期尚早であり、ひとまずは復帰が見込まれる代表戦明けのホーム戦、シャルケとの一戦においてピッチ上でみてみることになるだろう。
ただその一方でヴェルダー・ブレーメンでは、今季いっぱいまでとなっている同選手との契約延長を、既に視野に入れていることをマネージャーを務めるバウマン氏が明かしており、地元紙ヴェーザー・クーリエに対して「ぜひ延長したいと思っている。ただここまでは、まだ合意にまでは至っていないがね。これから数週間をかけて、引き続き取り組んでいくことになる」と語った。金額面、そして期間面という部分で、ブレーメンはどこまでの信頼を寄せる判断を下すのだろうか。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- フュルクルーク復調、大迫勇也の起用法は?指揮官は大きな信頼よせる2021年04月21日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデス第29節:日本人選手の採点・結果2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,282)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,764)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (558)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)