2020年07月07日
ブレーメン、残留でトプラク、ビッテンコート買取り確定
相手のオウンゴールで生まれたアウェイゴールの差により、辛くもブンデスリーガ1部残留を確定させることに成功した、ヴェルダー・ブレーメン。それはつまり、ブレーメンに所属する3選手の今後が確定した瞬間をも意味する。
確かにもしもブンデス2部に降格することになれば、ヴェルダー・ブレーメンは財政面において大きなダメージを受けることになったことだろう。だが1部残留に払う代償もまた、決して安いものではない。例えば今季は負傷などによりわずか10試合の出場に留まった、30才の元トルコ代表CBエメル・トプラクについては、ドルトムントに400万ユーロの買取りオプションの行使義務が発生。
さらに今季リーグ戦29試合に出場して4得点2アシスト、kicker採点平均3.57をマークした26才、レオナルド・ビッテンコートについては、TSGホッフェンハイムへ700万ユーロを支払う買取りオプションの行使義務が発生することになり、加えてヘルタからレンタル中の、最近5試合中4試合で出番の無かった25才、ダヴィー・ゼルケのレンタルが来季も継続確定に。そして再び残留した暁には、1000万ユーロを超える買取りオプションの行使義務が発生することになる。
突如、観客の姿が・・・
その一方で、今回試合が行われたハイデンハイムのスタジアムでは、目を疑う光景がみうけられた。なんと本来ならば無観客開催であるはずのこの試合に、後半から50人ほどの観客がメインスタンドに陣取り、試合を観戦する様子が見受けられていたのである。数分後には退出を命じられることになるのだが、いったいどのようにして侵入したかなど、詳しいことはまだ明らかにはなっていない。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フリードルにバイエルン買戻しオプションの噂、「気にしてない」2021年03月03日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは、コロナ感染で延期2021年03月02日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは中止か2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 長谷部狙いが功を奏す、ラシカをコーフェルト監督が称賛2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- コーフェルト監督、絶好調フランクフルト戦では「勇気をもつ事」2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (409)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,259)
- SCフライブルク (969)
- TSGホッフェンハイム (1,228)
- VfBシュツットガルト (1,005)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,599)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,959)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (107)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,577)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)