2020年07月09日
ピサーロ、ブレーメンからのオファーはまだ無い
現役生活最後となった入れ替え戦セカンドレグを二日前に終え、取材陣の前に現れたクラウディオ・ピサーロには、普段通り明るい表情が見受けられた。「至って落ち着いているよ」と語った元ペルー代表FWは、「終わりを迎えることはわかっていたんだ。今は家族との時間を楽しみ、そして今後について熟考する時だよ。」と、コメント。引退後については未定だが、「サッカーとの関わりは、持ち続けていくことだろうけどね」としており、まだ、ブレーメン側から引退後に関する提案などは特に行われていないという。
一方でバイエルンからはアンバサダーとしてのアイデアが提起。このことには「興味深いと思っているよ」としながらも、今はひとまず「休暇が終わってからね」と述べ。何より「ブレーメン市とヴェルダー」に対して、感謝の気持ちを伝えた。「僕にとってとても大きな意味をもつ。これからもホームの1つであり続けるよ。1999年にとても温かく迎えてもらって、4度ここに復帰した。つながりは本当に特別なもの。ここのファン、街、そしてクラブには、とにかく感謝の言葉しかない」
その一方で、今シーズンは思うようなプレーができず、チームにもあまり助けとなれない、歯痒いシーズンを過ごすことにもなったのだが、このことには「昨夏に残留したことは後悔していない。確かに昨季がやめ時だったと考える人も多いだろうけど」と強調。「でも僕にはまだ意欲が残っていたし、若い連中に未来に向けて何かを伝えられたとも思っている。だからあの判断は正しかったと思うんだ」との考えを語っている。
ブレーメン、コーフェルト監督についても議論の対象に
火曜日からヴェルダー・ブレーメンは宣言通りに、非公開の形でシーズンに関する分析を首脳陣や相談役会、そしてコーチ陣たちと共に行っており、劇的な形での残留からの奮起を目指しているところだ。ただそこでは、これまで首脳陣が苦しいシーズンにも一貫して支持を強調してきた、そしてTSGホッフェンハイムが後任監督候補としてリストアップしている、フロリアン・コーフェルト監督についても議題に挙がっている模様。なお、コーフェルト監督との契約は、2023年まで。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:テルジッチ監督「最高の立上がりからのバッドエンド」2021年03月07日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フリードルにバイエルン買戻しオプションの噂、「気にしてない」2021年03月03日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは、コロナ感染で延期2021年03月02日
- ドイツ杯ブレーメンvsレーゲンスブルクは中止か2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 長谷部狙いが功を奏す、ラシカをコーフェルト監督が称賛2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- コーフェルト監督、絶好調フランクフルト戦では「勇気をもつ事」2021年02月26日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,833)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,262)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,232)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,275)
- アイントラハト・フランクフルト (1,602)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,968)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,586)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)