2020年07月17日
ブレーメン、GKの変更プランに陰り
今から1年前にヴェルダー・ブレーメンとの契約を延長した際に、ステファノス・カピーノは近い将来に先発GKになることを目指しており、2つ年上の「ジリ・パヴレンカがクラブを後にする時に、僕がそこにいることが重要なんだ」と話していた。
つまりは28才という年齢で、パヴレンカがステップアップを果たし、そこには多額の移籍金がクラブに残され、そして晴れてカピーノが先発昇格を果たすという、全ての関係者にとってウィンウィンのシナリオである。だがそれが今は崩壊のシナリオへと向かっているところだ。
その理由となったのが、シーズンの最終局面でこそ復調の兆しをみせたものの、当のパヴレンカが精彩を欠いたシーズンを過ごしたこと(kicker採点平均3.17)。現時点においては市場における関心は見受けられない模様。逆にkickerが得た情報によれば、カピーノに対して、ハノーファーやフライブルク、ハンブルクといった複数のクラブが関心を抱いている模様。
ブレーメンから見れば競技面においては、このシナリオに変更したとしてもさしたる影響はないが、ただ財政プランという点で見れば1つの挫折だ。ただそれでも今夏の移籍市場においては、ブンデス1部2部のクラブにおいて共に、ゴールキーパーにおいて不足がみられていることから、これから動きが見られるという期待感はあるとはいえる。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- 好調トプラク、そしてゼルケが負傷交代も、共に大事には至らず2021年01月24日
- ブンデス試合後コメント:コーフェルト監督「相手に付けこめた」2021年01月24日
- 【ヘルタ1−4ブレーメン】2021年01月24日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- ブレーメン、カピーノを2部ザントハウゼンにレンタル2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- ゲブレ・セラシエ「たぶん今夏にブレーメンを去るだろう」2021年01月20日
- 【グラードバッハ1−0ブレーメン】2021年01月20日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,725)
- 1. FCウニオン・ベルリン (371)
- 1. FCケルン (1,024)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (118)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,650)
- RBライプツィヒ (1,203)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,186)
- VfBシュツットガルト (950)
- VfLヴォルフスブルク (1,236)
- アイントラハト・フランクフルト (1,539)
- インターナショナル (443)
- ハノーファー96 (799)
- バイエルン・ミュンヘン (2,857)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,333)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,246)
- ボルシア・ドルトムント (2,494)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,414)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)