2020年10月02日
ビーレフェルト戦が、クラーセンのお別れ試合に?
ブンデスリーガ第3節アルミニア・ビーレフェルト戦を前にして、ヴェルダー・ブレーメンでは副主将、デイヴィー・クラーセンの動向に注目が集まっている。ただいずれにせよこの試合ではオプションとなるようで、「数日以内に決着をみるとは思えない」と、フランク・バウマン競技部門取締役はコメント。「ディヴィーがビーレフェルト戦では出場することを確信している」と、言葉を続けている。
一方でフロリアン・コーフェルト監督も、「デイヴィーに対する考えに何か変わりがあるわけではないさ」と強調。「非常にオープンに、透明性をもって意見交換をしているし、彼の希望は非常に理解できるものでもある。彼がここにいる限りは全力を尽くしてくれるだろうし、たとえ移籍が起こらなくともそれが変わることはないだろう」と語った。
バウマン氏は改めて、「金銭的にうちの要求が満たされた場合のみ応じる」としており、少なくとも1000万ユーロは超える金額を想定。だが1回目のアヤックスからのオファーは論外となる金額だったようだ。果たして今後、どれだけ歩み寄りをみせていけるのか。
またクラーセンが月曜日の移籍市場閉幕ギリギリに売却へと至ったとして、その後の穴埋め策として残される手段は、フリーの移籍選手のみということになる。そこでおそらく白羽の矢が立つであろう、夏にも獲得を目指したケヴィン・シュテーガーについては、クラーセン移籍となれば当時とは異なる獲得交渉を首脳陣は行っていけるはずだ。
その一方でミロト・ラシカについては、すでに攻撃陣の補強が進んでいることから穴埋めの心配はない。バウマン氏によると「関心を抱いているクラブはある」とのことだが、伝えられるところではそのクラブでは、まず選手の売却がラシカ獲得の前提条件となっている模様。いずれにせよ膝に打撲を抱えていることから、週末の試合では出場することはない。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- ブレーメン、カピーノを2部ザントハウゼンにレンタル2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- ゲブレ・セラシエ「たぶん今夏にブレーメンを去るだろう」2021年01月20日
- 【グラードバッハ1−0ブレーメン】2021年01月20日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- ブレーメン、フュルクルークは「2月終盤に復帰へ」2021年01月18日
- セラシエの残留を願う、コーフェルト監督2021年01月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (367)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,645)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (433)
- ハノーファー96 (796)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,489)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)