2020年12月30日
大迫勇也、今冬にもJリーグ復帰?
地元のサッカーメディア『DEICHSTUBE』によれば、早ければ今冬にも大迫勇也は、母国の日本へと復帰する可能性があるという。その理由として今夏に延期された東京五輪へのオーバーエイジ枠での出場を睨み、今季はここまでブレーメンにて苦戦を強いられている上、現在の渡航制限の中では代表戦参加に向け理にかなっていること。一方でブレーメンも深刻な財政難にあることから、巨額の移籍金額は見込めずとも200万ユーロであっても救いとなることなどを挙げた。
ただその一方で同メディアでは、非常に若いチームの中で大迫勇也がもつ経験、そして創造性といった、他の選手にはあまり見られないクオリティが備わっていることも指摘。フュルクルークやゼルケが負傷がちであることも踏まえ、これから迎えるブンデス1部残留争いの中へ、大迫勇也不在で臨むという決断は”確実にギャンブルだ”との見方を示している。だがいずれにせよ日本の市場が活性化するまでにはまだ時間があり、それまでにもブンデスリーガの戦いは進んでいく。大迫としてはこの中で早く、その存在感、クオリティを発揮していかなくてはならない。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- ブレーメン、フュルクルークは「2月終盤に復帰へ」2021年01月18日
- セラシエの残留を願う、コーフェルト監督2021年01月17日
- ブレーメン、負傷欠場のフュルクルークとアウグスティンソンの見通しを発表2021年01月17日
- 【ブレーメン2−0アウグスブルク】2021年01月17日
- フュルクルークが負傷、再離脱へ。「気の毒でならない」2021年01月16日
- ブレーメン、期待の若手FWヴォルテマーデと延長2021年01月15日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- ブレーメン、大迫復帰は「大迫次第」。ゼルケとフュルクルークは先発候補2021年01月14日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,699)
- 1. FCウニオン・ベルリン (360)
- 1. FCケルン (1,016)
- 1. FSVマインツ05 (1,127)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (109)
- FCアウグスブルク (1,088)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,635)
- RBライプツィヒ (1,193)
- SCフライブルク (936)
- TSGホッフェンハイム (1,175)
- VfBシュツットガルト (941)
- VfLヴォルフスブルク (1,224)
- アイントラハト・フランクフルト (1,527)
- インターナショナル (423)
- ハノーファー96 (794)
- バイエルン・ミュンヘン (2,843)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,324)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (88)
- ヘルタBSC (1,230)
- ボルシア・ドルトムント (2,480)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,215)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,404)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)