2021年03月03日
フリードルにバイエルン買戻しオプションの噂、「気にしてない」
ヴェルダー・ブレーメンのマルコ・フリードルは昨季でもリーグ戦27試合に出場、しかしながらそれは本職とは異なる、左サイドバックが中心となっていた。しかし今は3バックの一角として左側を担っており、ここまで出場した21試合すべてでフル出場。「どこでプレーするかは大して重要ではない。ただプレーし続けることは、パフォーマンスの安定化の助けにはなってくれる」とコメント。ただ今のポジションに「快適さ」を感じていることも明かしており、「チームもここまでは全体的に、良い守備をみせていると思うよ」と、胸を張った。
その一方で最近ではそのフリードルの契約に、古巣バイエルン・ミュンヘンへの買い戻しオプションが存在するとの噂も。「それもビジネスさ、ユースはあそこで過ごしたしね」と述べ、「いま大事なことは、ここで居心地よく過ごせていること。今後はどうなるかなんて、神のみぞ知るだよ」と言葉を続け。「特にそれが僕の負担になっているわけでもないさ」と強調した。「僕は不満を覚えている。振り返って、うまくいったと言える試合はほとんどない。好不調の波を最小限にするために取り組んでいるよ」
残留の分かれ道、重要な2連戦へ

なおコロナ感染により急遽、ドイツ杯準々決勝レーゲンスブルク戦が中止となったことを受け、ブレーメンは集中的にリーグ戦に向けた準備へと勤しんだ。バウマン競技部門取締役は「うまく時間を活かしたい」と述べ、「全員がオプションだし、この時期では貴重な時間」で「集中的」に取り組むことができている。「特にフランクフルト戦での勝利の勢いに乗りたいんだ」
特にブレーメンはこれからビーレフェルト、そしてウニオンとの残留をかけた重要な2試合が控えており、その重要性はコーフェルト監督も前節終了後か強調していたこと。フリードルも「この2試合で勝ち点を得られれば素晴らしいし、努力が報われることになる」と述べたが、逆に連敗を喫すれば全く逆の様相を呈する大きな分かれ目に。だがそんな決戦にも、フリードルは「楽しみにしている」と前向きさを示した。
ヴェルダー・ブレーメンの最新ニュース
- フュルクルーク復調、大迫勇也の起用法は?指揮官は大きな信頼よせる2021年04月21日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ブンデス第29節:日本人選手の採点・結果2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- 「勝負の1週間」迎えるブレーメン、アウグスティンソンとフュルクルークが復帰へ2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- ブレーメン、トプラクが左ふくらはぎの負傷で、数週間離脱へ2021年04月12日
- コーフェルト監督「ライプツィヒのメンタリティはバイエルンのよう」2021年04月10日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)