2016年03月03日
コメント、写真:ベルリン2−0フランクフルト
得点
1−0 ヴァイザー(63分、カルー)
2−0 カルー(78分、シゲルチ)
試合後コメント
ベルリン監督:パル・ダルダイ
シーズン当初はなかなか接戦をものにできなかったのだが、しかし今はそういう試合で勝てている。これは意欲を示すものだし、ラスト20分のプレ ーはコンディションの良さも示しているよね。ただ前半は酷いものだった。ブンデスのレベルではなかったよ。前半に関しては、完全に眠ってしまっていたね。ただ後半で切り替え、フィジカルなプレーはできていた。そして得点チャンスを活かしていたね。目的意識をもち、フィジカルにプレーし、個人のクオリティもあった。ただボールを持った時に、十分な落ち着きがなかった。パス成功率はそこまで高いものではなかったよ。プレーがそううまくいかなければ、今回のようにハードに取り組むことになるさ。精力的に取り組んでつかんだ結果だ。ただそういう勝利が、チームをさらに進ませていくよ。
ベルリンMFミッチェル・ヴァイザー
もしもハンブルク戦で勝利を収めれば、ヨーロッパへの目標をもう口にしていもいいだろう。前半に関しては良くなかったけど、でもうまく切り抜け、それからは試合を支配していたね。(ハンドが見逃された幸運も)今季はあまりついてなかったけど、でも運も味方しているね。
フランクフルト監督:アルミン・フェー
キルヒャー氏は良い審判員なのだが、しかし試合のはじめの方ではレッドカードが出るべき場面があったよ。それに1−0とされる前のシーンについてはオフサイドだった。こういった点では、我々向けではないジャッジだったと言えるさ。
フランクフルトCEO:ヘリベルト・ブルーフハーゲン
がっかりしていても、泣き叫んでも仕方がない。我々は勇猛果敢に、インゴルシュタット戦に臨まなくては。
フランクフルトSBバスティアン・オチプカ
点を取らないと勝てないということだよ。他のクラブの結果が状況をよりよくするわけではない。僕たちには幸運なことに次の試合が土曜に迫っていて、あれこれ考えるような暇はないんだ。得点のチャンスをうまく使わなくてはならないよ。
フランクフルト主将アレックス・マイアー
2011年に降格を喫したチームと今のチームは全然違うよ。あのときは自分のことだけしか考えていなかったけど、でも今のチームにはそんなことは全くないんだ。
kicker.de
両チームの先発フォーメーション
写真で見る:ベルリンvsフランクフルト

1. Bundesligaの最新ニュース
- 先発予想【デュッセルドルフ(16位)vsライプツィヒ(2位)】2019年12月14日
- 先発予想【パダーボルン(17位)vsウニオン(10位)】2019年12月14日
- 先発予想【ケルン(18位)vsレヴァークーゼン(6位)】2019年12月14日
- 先発予想【マインツ(13位)vsドルトムント(3位)】2019年12月14日
- 先発予想【ヘルタ(15位)vsフライブルク(5位)】2019年12月14日
- 大迫勇也が先発予想【バイエルン(7位)vsブレーメン(14位)】2019年12月14日
- ニーダーレヒナー4A!アウグスブルクがホッフェンハイム撃破!2019年12月14日
- ブンデス第14節:MVP、ベスト11、日本人選手の結果、各MOM2019年12月09日
- パダーボルン、ブレーメン戦勝利で最下位脱出。大迫は後半途中で交代2019年12月09日
- ケルン、ウニオンとの昇格組対決に敗れて最下位転落2019年12月09日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,000)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (2,411)
- 1. FCウニオン・ベルリン (89)
- 1. FCケルン (779)
- 1. FSVマインツ05 (934)
- DeutscherFussballBotschafter (1)
- FCアウグスブルク (889)
- FCザンクトパウリ (78)
- FCシャルケ04 (1,257)
- kicker日本語版 (12)
- RBライプツィヒ (836)
- SCパダーボルン (76)
- SCフライブルク (756)
- TSGホッフェンハイム (946)
- VfBシュツットガルト (744)
- VfLヴォルフスブルク (988)
- アイントラハト・フランクフルト (1,202)
- ハノーファー96 (694)
- ハンブルガーSV (738)
- バイエルン・ミュンヘン (2,101)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,007)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (412)
- ヘルタBSC (943)
- ボルシア・ドルトムント (1,943)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (953)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,097)
- :: (992)