2017年08月21日
【フライブルク0−0フランクフルト】MOM、採点、コメント
マン・オブ・ザ・マッチ:ダヴィド・アブラーム
【得点経過】
なし
【試合後コメント】

クリスチャン・シュトライヒ(監督:フライブルク)「難しい試合だったね。後半については良くなっていたのだが。接戦だったと思うよ。もしかしたらフランクフルトの方が、いくつかチャンスは多かったかもしれないがね。今回の勝ち点には満足できるよ。それは選手たちがみせたパフォーマンスにもいえることだ。特に試合に臨む姿勢や意欲といった部分でね。それに彼らが得意とするわけではないところまで、私は求めるわけではないさ。だからおそらくはプレーの面で希望している部分をプラスしてくれ、できれば守備面でも積極的にこなしてくれる選手を模索すると思うよ。」
ユリアン・シュスター(主将:フライブルク):「この勝ち点についてはアクセプトしなくてはいけない。十分にチャンスを作り出すことができていなかったからね。出だしとしてまずはオーケーといったところだろうけど、でも多くの部分でもっと改善していかなくてはならないよ。今回は失点を免れたことはよかったね。オフェンスがうまくいかないときには、我慢を続けて規律をうしなうことなくプレーすることが重要なんだ。試合は接戦だったし、パスゲームをうまくできなかったところもある。それに第二波がなかなか作動しなかったよ。でもどの勝ち点だってとても重要なものだ。特に順位を争うであろうクラブとの直接対決であればなおさらね。それに昨季2位のライプツィヒがシャルケに敗れた。これはいかにうまく事が運べば勝ち点を得られるのか、その良い例だと思うよ。
ニコ・コヴァチ(監督:フランクフルト)「激しい試合となった。選手たちはいいパフォーマンスを見せていたよ。ただ残念ながら、多くのチャンスがありながら、それを活かすまでには至らなかったがね。勝利を納めなくてはならなかった試合だと思う。」
【先発メンバー】


1. Bundesligaの最新ニュース
- 【ドイツ杯8強:グラードバッハ0−1ドルトムント】2021年03月03日
- ブンデス第23節:遠藤航がMVP、ベスト11、MOM選出!2021年03月01日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- 【ライプツィヒ3−2グラードバッハ】2021年02月28日
- 遠藤航が2G2A!【シュトゥットガルト5−1シャルケ】2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,822)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,595)
- インターナショナル (500)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,283)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)