2017年08月25日
ブンデスリーガ、今週末もビデオ判定技術を使用
今季からビデオ判定技術を導入しているブンデスリーガだが、ブンデス開幕戦が行われた先週、土曜日に行われた5試合同時開催のうち3試合で、「うまく機能せず、さらに全試合でオフサイドの機能も使えませんでした。」とDFLは説明。「到底受け入れられるものではない」と批判を展開した。
さらにこのプロジェクトを率いるヘルムート・クルーク審判員は、は、「もしもこの状況がつづくならば、他のことも考える必要がでてくるだろう」と指摘。もしも早期解決が見い出せなければ、導入中断も辞さない考えを示した。
だが「分析とFIFAやIFABらとの意見交換を行なった結果、ドイツサッカー連盟は今週末の試合でもビデオ判定技術を採用する決断をくだした。」とコメント。オフサイド判定技術は使われないことになるが、それでもクルーク氏には数多くのカメラがあるとの見方を示している。
さらに、これまでビデオアシスタントとは協議の際のみマイクが接続されていたのだが、しかしこれからは試合を通じて伝達が行えるようになるとのこと。ちなみに先週の試合では、同時開催ではなかった金曜と土曜の夕方、さらには日曜日の2試合でも特に大きなトラブルはでていない。
1. Bundesligaの最新ニュース
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- 「ネットいじめは犯罪」クロースら著名選手たちが立ち上がる2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ブンデス、頭部負傷による特別交代枠のテスト導入は見送りへ2021年02月25日
- ブンデス等が参加:ドイツの段階的観客復帰プランを提唱2021年02月23日
- ブンデス第22節:MVP、ベスト11、各MOM2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 大迫は56分〜【ホッフェンハイム4−0ブレーメン】2021年02月22日
- 【ヘルタ0−3ライプツィヒ】2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,810)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,696)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (995)
- VfLヴォルフスブルク (1,265)
- アイントラハト・フランクフルト (1,586)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (823)
- バイエルン・ミュンヘン (2,947)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,564)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,276)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,444)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)