2017年08月28日
ハンブルクがみせた精力的プレーの象徴、アンドレ・ハーン
今夏の準備期間では、なかなか思うように過ごすことができなかったアンドレ・ハーン。ポカール1回戦のオスナブリュック戦でも、ブンデス開幕戦のアウグスブルク戦でも精彩を欠き、移籍金600万ユーロで迎えられた元ドイツ代表に対しては懐疑の声も向けられた。
しかしブンデス第2節ケルン戦では、27歳のFWはチーム最長となる13.16kmを走破するなど精力的なプレーを披露。メルギム・マフライが1時間すぎに退場するというアクシデントにも見舞われたが、チームの総走行距離でケルンを上回る結果に。
ハーンは「数的不利に陥ったけれど、でも不安はまったくなかったね」と強調。勝利を目指して、チームが力の限りを尽くして守るということがわかっていたんだ。自分たちの良いところを見せられたよ」との見方を示している。
この日は先制ゴールを決めるなど、懐疑的な声を向ける人々を見返す活躍をみせたハーンは「自分自身にとってもとてもうまくいったけどね、でもチームのことが優先事項さ」と述べ、「攻撃的選手であっても、守備で精力的に取り組まないと。僕はそのために加入したんだ」と意気込みを語った。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ヒュッター監督「腹立たしい敗戦」2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- 「ネットいじめは犯罪」クロースら著名選手たちが立ち上がる2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ブンデス、頭部負傷による特別交代枠のテスト導入は見送りへ2021年02月25日
- ブンデス等が参加:ドイツの段階的観客復帰プランを提唱2021年02月23日
- ブンデス第22節:MVP、ベスト11、各MOM2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 大迫は56分〜【ホッフェンハイム4−0ブレーメン】2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,811)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,055)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (146)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,698)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (996)
- VfLヴォルフスブルク (1,265)
- アイントラハト・フランクフルト (1,589)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,947)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,284)
- ボルシア・ドルトムント (2,565)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,276)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)