2017年11月06日
若武者・伊藤達哉に高評価【ブンデス第11節:日本人ブンデスリーガーの採点・結果】
【ハンブルク2−1シュトゥットガルト】
酒井高徳、フル出場:kicker採点4
シュート数2、アシスト性のパス1、タッチ総数92、総走行距離11.61km、対人戦勝率45%、パス成功率84%
伊藤達哉、先発〜68分:kicker採点2.5
シュート数1、アシスト性のパス0、タッチ総数54、総走行距離7.67km、対人戦勝率57%、パス成功率80%
浅野拓磨、フル出場:kicker採点5.0
シュート数1、アシスト性のパス0、タッチ総数22、総走行距離11.51km、対人戦勝率25%、パス成功率75%
【ドルトムント1−3バイエルン】
香川真司、〜68分:kicker採点3.0
シュート数2、アシスト性のパス0、タッチ総数35、総走行距離8.81km、対人戦勝率50%、パス成功率88%
【フランクフルト2−1ブレーメン】
長谷部誠、フル出場:kicker採点4
シュート数0、アシスト性のパス0、タッチ総数55、総走行距離11.24km、対人戦勝率60%、パス成功率80%
【グラードバッハ1−1マインツ】
武藤嘉紀、フル出場:kicker採点4
シュート数0、アシスト性のパス1、タッチ総数31、総走行距離12.04km、対人戦勝率31%、パス成功率79%
【ケルン0−3ホッフェンハイム】
大迫勇也、フル出場:
シュート数3、アシスト性のパス1、タッチ総数40、総走行距離11.4km、対人戦勝率80%、パス成功率83%
1. Bundesligaの最新ニュース
- オスマース審判員とシャール審判員が、新たにFIFAへ登録2019年12月06日
- ホッフェンハイム史上最高額で加入のサマッセク、元同僚の前でブンデス初先発か2019年12月06日
- 元トルコ代表、長谷部や清武の元同僚…、4部でプレーする元ブンデスリーガたち2019年12月06日
- 鎌田と長谷部が先発予想【フランクフルト(10位)vsヘルタ(16位)】2019年12月06日
- ブンデスリーガ、来シーズンの日程要綱を発表。ドイツ杯準決勝は週末開催2019年12月06日
- 『ロイスvsハヴェルツ』フォートナイトでプロサッカー選手が熱戦!2019年12月06日
- ブンデス第13節:MVP、ベスト11、日本人選手の結果、各MOM2019年12月03日
- 退場者出したフランクフルトが敗戦、鎌田フル出場、長谷部は風邪2019年12月03日
- ラシカ2得点、大迫PK獲得。ブレーメンが未勝利を8でストップ2019年12月02日
- フライブルクはエムボロ止めきれず、首位グラードバッハが勝利2019年12月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (999)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (2,395)
- 1. FCウニオン・ベルリン (86)
- 1. FCケルン (777)
- 1. FSVマインツ05 (930)
- DeutscherFussballBotschafter (1)
- FCアウグスブルク (885)
- FCザンクトパウリ (78)
- FCシャルケ04 (1,249)
- kicker日本語版 (9)
- RBライプツィヒ (826)
- SCパダーボルン (73)
- SCフライブルク (753)
- TSGホッフェンハイム (943)
- VfBシュツットガルト (743)
- VfLヴォルフスブルク (985)
- アイントラハト・フランクフルト (1,198)
- ハノーファー96 (693)
- ハンブルガーSV (738)
- バイエルン・ミュンヘン (2,081)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,000)
- フォルトゥナ・デュッセルドルフ (406)
- ヘルタBSC (940)
- ボルシア・ドルトムント (1,931)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (949)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,090)
- :: (988)