2018年01月21日
酒井、伊藤所属のハンブルク、ギズドル監督を解任
「我々にとって悪い日となってしまった」と、土曜に行われた最下位ケルンとのナイター後に語っていたイェンス・トッドSD。この試合で敗戦を喫したことにより、残留争いがさらに厳しくなったハンブルクは、その翌日の日曜日、既報通りマルクス・ギズドル監督の解任を発表した。
ケルン戦後には「もちろん、また続けさせてもらいたい」と続投に意欲的な姿勢を示していた指揮官だったのだが、アシスタントを務めるフランク・フレーリング氏、そしてフランク・カスパリ氏らと共に、このままチームをあとにする。
ギズドル監督は「クラブから解任の旨を伝えられた。ぜひこのまま続けさせてもらえればと思っていたのだが。しかしこの決断を受け入れなくてはならない」とコメント、日曜日の練習は、アスレチック・トーレーナーでありダニエル・ミューシヒ氏が指導した。
一方のヘリベルト・ブルーフハーゲンCEOは、「監督の途中解任へといたるということは、決して望ましいこととはいえない。しかしながらチームには残留を達成するために新しい刺激が必要なのだ」と苦渋の決断であったことを強調している。なお後任については、「非常に近いうちに」決断を下す考えとのこと。
2016年9月に、その前のシーズンをトップ10で折り返すも出だしでつまづいたブルーノ・ラバディア監督のあとを受ける形で監督に就任したマルクス・ギズドル監督だったが、しかしながら就任期間は残留争いを展開する日々が続いており、ここまでの成績は14勝10分24敗と振るわず、今回最下位ケルンにも敗れたことから、安全圏内となる15位までの勝ち点差は5にまで拡大した。なおその15位ブレーメンは、本日午後に王者バイエルンとのアウェイ戦が控えている。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- 【シャルケ0−0マインツ】2021年03月06日
- マンUの若手ヒューズに、ブンデス2クラブからも関心2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 【ドイツ杯8強:ライプツィヒ2−0ヴォルフスブルク】2021年03月04日
- 【ドイツ杯8強:グラードバッハ0−1ドルトムント】2021年03月03日
- ブンデス第23節:遠藤航がMVP、ベスト11、MOM選出!2021年03月01日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,827)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,124)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,260)
- SCフライブルク (970)
- TSGホッフェンハイム (1,230)
- VfBシュツットガルト (1,006)
- VfLヴォルフスブルク (1,273)
- アイントラハト・フランクフルト (1,600)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,961)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,379)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,294)
- ボルシア・ドルトムント (2,580)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,286)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)