2018年06月05日
CL決勝で致命的ミスを犯したカリウス、直前のラモスのエルボーで脳震とうだった事が判明
それはまさに目を疑うような光景だった。ボールを抑えたGKロリス・カリウスは、即座にチームメイトへとスローイングを試みたものの、待ち構えていたカリム・ベンゼマの存在に気づかず、ボールはその右足へと当たりそのまま無人のゴールへと吸い込まれていった。
見ていたファン、そしてカリウス自身も、ただ呆然とその光景を見るしかなかったのだが、その原因を米国ボストンにある、マサチューセッツ総合病院のロス・ザフォンテ医師が明らかにしている。
現在カリウスは米国にて休暇中であり、リヴァプールの医療スタッフはスポーツ選手の頭部外傷の権威である同医師の検査を受けるように助言。その結果、同医師からカリウスが、視覚空間機能障害を抱えていたことが発表された。なお後遺症の心配は無いとのこと。
カリウスは先制点に繋がる、その致命的なミスをおかす数分前に、相手DFセルヒオ・ラモスのエルボーをを頭部に受けてピッチに倒れこむ場面が見受けられており、それからまもなくしてのあの場面では、カリウスは不注意ではなく実際に、ベンゼマの姿が見えていなかった可能性がでてきたことになる。
さらにカリウスは、駄目押し点となるベイルのこの日2得点目のゴールにおいて、約30mの距離から放たれたロングシュートを、自らの手で弾いてボールはゴールネットを揺らしてしまった。
なおラモスは守護神カリウスとの対人戦の前にも、前半にリヴァプールのエースであるモハメド・サラーとの対人戦において、ドリブル突破の阻止を試みた際に、相手選手のヒジを巻き込む形で転倒。左肩を負傷したサラーは、そのまま途中交代を余儀なくされている。
kicker日本語版/sid/dpa
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第23節:遠藤航がMVP、ベスト11、MOM選出!2021年03月01日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- 【ライプツィヒ3−2グラードバッハ】2021年02月28日
- 遠藤航が2G2A!【シュトゥットガルト5−1シャルケ】2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,594)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,373)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,290)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)