2019年04月14日
【シュトゥットガルト0−1レヴァークーゼン】採点・結果、コメント、MOM等
【開催日時】2018年4月13日15時30分〜(日本時間22時半)
【スタジアム】メルセデスベンツ・アレナ(観衆5万3857人)
【主審】トビアス・シュティーラー(kicker採点2.0)
【マン・オブ・ザ・マッチ】カイ・ハヴェルツ
【1部通算対戦成績】23勝19分36敗(シュトゥットガルト)
【得点経過】
0:1 ハヴェルツ (64., PK, フォランド)
■退場:シュトゥットガルト(90. + 1, アスカシバル)
【先発】
シュトゥットガルト:ツィーラー (2) – カバク (3) , パヴァール (3) , ケンプ (3) – ベック (4) , カストロ (4,5) , ツーバー (4) – エスヴァイン (4,5) , アスカシバル (6) – デゥダヴィ (4,5) – ゴンザレス (5,5)
交代:68. トミー⇔デゥダヴィ、70. ドニス⇔ゴンザレス、82. M.ゴメス⇔ツーバー
ベンチグラール,バウムガルトル,インスア,ソーサ
監督;マルクス・ヴァインツィール「守備面ではとてもしっかりとしたものを見せていたのだが、しかしそれだけでは足りないものさ。オフェンス面ではあまりに物足りなかったね。効率性と結束力をもっと出せなくては。アスカシバルが退場を受けた場面については、私には見えていなかったが、ただ彼はもっと感情をうまくコントロールしなくてはならないとは思うよ。」
レヴァークーゼン:フラデツキー (3,5) – ヴァイザー (4) , ター (2,5) , S.ベンダー (3) , ヴェンデウ (4) – バウムガルトリンガー (2,5) – アランギス (4) , ブラント (3,5) – ハヴェルツ (2) , フォランド (4) , ベイリー (4,5)
交代:78. アラリオ⇔ベイリー
ベンチR.エズカン,ドラゴヴィッチ,イェドヴァイ,コール,パウリーニョ,キース・テリン
監督;ペーター・ボシュ「3連敗後の勝利というのは重要なものさ。気持ちの部分でも、自信の部分でもね。試合をコントロールすることができていたのだが、しかしフィニッシュの部分ではそこまで自信をもててはいなかったね。ただ今回の勝利がプラスに働いてくれることを期待している」
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- スーパーリーグ構想に、FIFAは断固反対の姿勢2021年01月21日
- ブンデス第17節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- 【ビーレフェルト3−0シュトゥットガルト】2021年01月21日
- 【フライブルク2−2フランクフルト】2021年01月21日
- 【シャルケ1−2ケルン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (368)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,646)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (435)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)