2019年04月21日
【レヴァークーゼン2−0ニュルンベルク】採点・結果、コメント
【開催日時】2018年4月20日15時30分〜(日本時間22時半)
【スタジアム】ベイ・アレナ(レヴァークーゼン:観衆2万6405人)
【主審】ギド・ヴィンクマン(kicker採点2)
【1部通算対戦成績】26勝14分12敗(レヴァークーゼン)
【得点経過】
1:0 アラリオ (61., ブラント)
2:0 フォランド (86., アラリオ)
【マン・オブ・ザ・マッチ】ルーカス・アラリオ
【先発】
レヴァークーゼン:フラデツキー (3) – ター (3) , S.ベンダー (3) , ヴェンデウ (3,5) – アランギス (3) , バウムガルトリンガー (2,5) – ヴァイザー (4) , ハヴェルツ (4) , ブラント (3) , ベイリー (3) – フォランド (2,5)
交代:34. アラリオ (2) ⇔ベイリー、87. コール⇔ハヴェルツ、89. パウリーニョ⇔ブラント
ベンチ:R.エズカン,ドラゴヴィッチ,イェドヴァイ,L.ベンダー
監督:ペーター・ボシュ「勝利にふさわしい内容だったとは思うが、ただ決して容易な試合だったというわけではなかったよ。ニュルンベルクは非常にコンパクトにポジショニングしており、我々は苦しめられることとなった。前半戦はあまりにシュートまで持ち込めなかったのだが、ただその点で後半は改善がみられていたね」
ニュルンベルク:マテニア (3) – Ro.バウアー (5) , ミュール (3,5) , エヴェルトン (3) , ライボルト (3) – エラス (3,5) – ベーレンス (4,5) , Löwen (3,5) – マテウス・ペレイラ (4,5) , ケアク (5) – イシャク (5)
交代:62. ミシジャン⇔ケアク 75. ティルマン⇔イシャク 79. マルグライター⇔エヴェルトン
ベンチ:ブレッドロウ,フクス,久保裕也,ペトラク
監督:ボリス・ショマース「開始から予想通りに難しい試合となってしまった。前半ではそれでもとてもうまくプレーしていたとは思うし、守備からの切り返しができていたと思う。ただ残念なことにセットプレーから失点を許してしまった。勝ち点1を得ても決しておかしくはなかったのだが」
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- スーパーリーグ構想に、FIFAは断固反対の姿勢2021年01月21日
- ブンデス第17節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- 【ビーレフェルト3−0シュトゥットガルト】2021年01月21日
- 【フライブルク2−2フランクフルト】2021年01月21日
- 【シャルケ1−2ケルン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (368)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,646)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (435)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)