2019年04月26日
ドイツサッカー連盟、ブレーメンvsバイエルン戦のPKは「ミスジャッジ」
水曜日に行われたドイツ杯準決勝ヴェルダー・ブレーメンvsバイエルン・ミュンヘン戦では、同点で迎えた終盤にゲブレシラシエがキングスレイ・コマンとの対人戦でファウルを取られPK献上となった場面について、ブレーメンからは怒りのコメントがなされた一方で、バイエルンのヘーネス会長やトーマス・ミュラーは正当性を主張していたのだが、翌日にドイツサッカー連盟のVAR導入プロジェクト担当のヨッヘン・ドレース氏が、このプレーに対する説明を行なった。
まずドレース氏は、VARの役割について「我々が期待していることは、明確なPKの場面であったのか、否かを判断することにある」こと、そして「主審が誤った判断をしていないかどうかという点についてもだ」と説明。「そうであれば確実に、ピッチ脇にてビデオを再確認することになっているが、しかし残念ながら両者の間でコミュニケーションがはかられることはなかった」と言葉を続けている。
ただ問題となったのは、実はVARは主審がPKと判断したファウルの、その前のプレーを「明確なミスジャッジとまでは判断しなかった」ことにあり、「お互いに、違う場面について判断しているということを、理解し合あい、ビデオで実際に確認させる必要があった。」と指摘。「しかし我々が期待していたようなコミュニケーションが、2人の間ではかられてはいなかった」と述べ、「審判的見地からみれば、あのPKという判断は正しくはない」と結論づけた。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- スーパーリーグ構想に、FIFAは断固反対の姿勢2021年01月21日
- ブンデス第17節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- 【ビーレフェルト3−0シュトゥットガルト】2021年01月21日
- 【フライブルク2−2フランクフルト】2021年01月21日
- 【シャルケ1−2ケルン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (368)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,646)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (434)
- ハノーファー96 (796)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)