2019年05月21日
久保裕也、バウアーらが、今季でニュルンベルク退団へ
久々のブンデスリーガ昇格初年度は、無念の2部降格という結果に終わってしまった1.FCニュルンベルク。これから来季に向けたチーム作りに勤しんでいくことになるが、その一方で5選手についてはすでに退団が明らかになっている。
そのうちの一人目は、ブレーメンからの期限付きで加入していたロベルト・バウアーだ。守備のスペシャリストは、今季はリーグ戦22試合に出場。kicker採点平均4.45をマークしていた。
もう一人も同じくKAAヘントからレンタルで加入していた、久保裕也である。開幕から2試合ではkicker採点平均2.5と好スタートを切った攻撃的MFだったのだが、その後は失速してkicker採点平均4.22という結果に。
ただ第29節で得点をマークした、俊敏性とテクニックに長けた久保については、ニュルンベルクは検討もしたことだろうが、最終的にはを手放す決断を下している。
また今冬加入のイヴォ・イリチェヴィッチ、そしてマウリツィオ・サッリについては、今季は特にチームで役割を得られていなかった。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ブンデス第16節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月18日
- 日本人ブンデスリーガーの採点・結果2021年01月18日
- フリック監督、リロイ・サネについて攻守に渡り称賛2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【フランクフルト3−1シャルケ】2021年01月18日
- 【バイエルン2−1フライブルク】2021年01月18日
- 【シュトゥットガルト2−2グラードバッハ】2021年01月17日
- 【ドルトムント1−1マインツ】2021年01月17日
- 【ブレーメン2−0アウグスブルク】2021年01月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (362)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,132)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,639)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (939)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,228)
- アイントラハト・フランクフルト (1,531)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,849)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,327)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,233)
- ボルシア・ドルトムント (2,483)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,218)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)