2019年07月19日
チームメイトの沈黙がうんだ、ルケバキオのバイエルン戦3得点
地元紙ライニッシェン・ポストに対して、フォルトゥナ・デュッセルドルフのフリードヘルム・フンケル監督と、主将のオリヴァー・フィンクは、昇格組ながら1部残留を果たした昨シーズンの中でも、特に印象深かったドディ・ルケバキオによる、バイエルン相手のハットトリックについて言及。実は欠場の危機にあった同選手を、チームメイトたちが擁護していたことを明かした。
王者を相手に3度もゴールネットを揺らした、あの華々しい日を前に行われた最終調整にて、同選手は遅刻をしており「僕たち全員が、もし監督がこのことを知ったら、彼をメンバーから外すだろうとわかっていた。でもそれと同時に、バイエルン戦では彼が必要だともわかっていたんだ」と、フィンクは当時についてコメント。「だから僕たちは秘密のままにしておくことにしたんだよ」と、沈黙を貫いた理由について説明している。
このことについてフンケル監督も、「選手たちが擁護した。おそらく私なら彼をプレーさせない判断を下していたことだろうね。でも彼らの決断は正しかったと思うよ。3−3という結果を手にしたのだから。これはチームへの評価にもつながるものだ。チームメイトを擁護した姿勢というのは素晴らしいものがあると思う」との考えを示した。
しかしながらレンタル期間が終了してしまった、ルケバキオの姿はもうデュッセルドルフで見ることはできない。代わりに今季では3人のガーナ人FWオポク・アンポマーとベルナルド・テクペテイ、さらに「ガーナでもっとも大きな才能の1人」とプファンネンシュティール氏が評価する、ケルヴィン・オフォリが控えているところだ。
また一方でGKでは今夏、マンCよりザック・ステッフェンをレンタルで獲得。「ここで先発の座を確保したい。そのために日々アピールしないと」と語った同選手は、同じ米国代表「プリシッチから話を聞いた」ことも明かし、4年前にはフライブルクでプレーした経験をもつものの、「あの頃は若かったし家族が恋しかった」と吐露。これまでプレーしたMLSより「高いレベルのブンデス」で、「アピールして先発GKとなり、そして1年を過ごしてマンCでの定位置争いに加われたらと思う」と意気込みをみせた。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
- 【マインツ0−1アウグスブルク】2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- 【ライプツィヒ3−2グラードバッハ】2021年02月28日
- 遠藤航が2G2A!【シュトゥットガルト5−1シャルケ】2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- 【バイエルン5−1ケルン】2021年02月28日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,819)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (149)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,703)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,591)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,371)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,569)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)