2019年08月19日
ブンデス開幕戦:MVP、ベスト11、各MOM、日本人選手の結果
今節のMVP:マルセル・サビッツァ(RBライプツィヒ)
今節のベスト11
FW:ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)、パコ・アルカセル(ドルトムント)
MF:ケナン・カラマン(デュッセルドルフ)、マルセル・サビッツァ(ライプツィヒ)、マルセル・ハルステンベルク(ライプツィヒ)、アクセル・ヴィツェル(ドルトムント)、ヨナタン・シュミット(フライブルク)
DF:マルティン・ヒンターエッガー(フランクフルト)、マッツ・フメルス(ドルトムント)、ルーカス・クリュンター(ヘルタ)
GK:ザック・ステッフェン(デュッセルドルフ)
今節のマン・オブ・ザ・マッチ
バイエルン2−1ヘルタ・ベルリン(ルーカス・クリュンター:ヘルタ)
ブレーメン1−3デュッセルドルフ(ザック・ステッフェン:ブレーメン)
フライブルク3−0マインツ(ルーカス・ヘーラー:フライブルク)
レヴァークーゼン3−2パダーボルン(カイ・ハヴェルツ:レヴァークーゼン)
ドルトムント5ー1アウグスブルク(マッツ・フメルス:ドルトムント)
ヴォルフスブルク2−1ケルン(マキシミリアン・アーノルド:ヴォルフスブルク)
グラードバッハ0−0シャルケ(マティアス・ギンター:ドルトムント)
フランクフルト1−0ホッフェンハイム(マルティン・ヒンターエッガー:フランクフルト)
ウニオン・ベルリン0−4ライプツィヒ(マルセル・サビッツァ:ライプツィヒ)
日本人ブンデスリーガーの採点・結果
【大迫勇也】
kicker採点3.5、フル出場(シュート総数4、アシスト性のパス0、総走行距離10.21km、タッチ総数60、対人戦勝率58%、パス総数42、パス成功数37、パス失敗数5、パス成功率88%、ファウル数0、被ファウル数1、オフサイド0)
【長谷部誠】
kicker採点3.0、フル出場(シュート総数0、アシスト性のパス1、総走行距離9.16km、タッチ総数57、対人戦勝率56%、パス総数46、パス成功数36、パス失敗数10、パス成功率78%、ファウル数0、被ファウル数1、オフサイド0)
【鎌田大地】
kicker採点3.5、先発〜71分(シュート総数2、アシスト性のパス2、総走行距離8.49km、タッチ総数36、対人戦勝率57%、パス総数12、パス成功数8、パス失敗数4、パス成功率67%、ファウル数0、被ファウル数2、オフサイド0)
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 奥川フル出場、堂安と遠藤は途中〜【ビーレフェルト0−0ウニオン】2021年03月08日
- 【ケルン1−1ブレーメン】2021年03月08日
- 【バイエルン4−2ドルトムント】2021年03月07日
- 【ヘルタ2−1アウグスブルク】2021年03月07日
- 長谷部vs遠藤航【フランクフルト1−1シュトゥットガルト】2021年03月07日
- 【フライブルク0−3ライプツィヒ】2021年03月07日
- 【ホッフェンハイム2−1ヴォルフスブルク】2021年03月07日
- 【グラードバッハ0−1レヴァークーゼン】2021年03月07日
- 【シャルケ0−0マインツ】2021年03月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)