2020年02月03日
ブンデス第20節:MVP、ベスト11、日本人選手の結果、各MOM
今節のMVP:フィリップ・ペントケ(ホッフェンハイム)

GK:フィリップ・ペントケ(ホッフェンハイム),
DF:キングスレイ・エヒジブエ(ケルン), カーン・アイハン(デュッセルドルフ), セバスチャン・ボルナウ(ケルン), ロバート・スコフ(ホッフェンハイム),
MF:ユリアン・ブラント(ドルトムント), ティアゴ(バイエルン), ジェイドン・サンチョ(ドルトムント), マキシミリアン・アーノルド(ヴォルフスブルク),
FW:ダニエル・ギンチェク(ヴォルフスブルク), エルリング・ハーランド(ドルトムント),

今節のMOM:
【パダーボルン2−4ヴォルフスブルク】(MOM:ダニエル・ギンチェク)
【ケルン4−0フライブルク】(MOM:セバスチャン・ボルナウ)
【ライプツィヒ2−2グラードバッハ】(MOM:ヨナス・ホフマン)
【ドルトムント5−0ウニオン】(MOM:ジェイドン・サンチョ)
【ホッフェンハイム2−1レヴァークーゼン】(MOM:フィリップ・ペントケ)
【デュッセルドルフ1−1フランクフルト】(MOM:カーン・アイハン)
【マインツ1−3バイエルン】(MOM:ティアゴ)
【アウグスブルク2−1ブレーメン】(MOM:アルフレッド・フィンボガソン)
【ヘルタ0−0シャルケ】(MOM:ルネ・ヤースタイン)
今節の日本人選手の結果:
鎌田大地、先発〜45分:kicker採点5(シュート総数0、アシスト性のパス0、総走行距離6.21km、タッチ総数17、パス総数13、パス成功数7、パス失敗数6、パス成功率54%、対人戦勝率50%、ファウル数0、被ファウル数1、オフサイド1)
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ブンデス第16節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月18日
- 日本人ブンデスリーガーの採点・結果2021年01月18日
- フリック監督、リロイ・サネについて攻守に渡り称賛2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【フランクフルト3−1シャルケ】2021年01月18日
- 【バイエルン2−1フライブルク】2021年01月18日
- 【シュトゥットガルト2−2グラードバッハ】2021年01月17日
- 【ドルトムント1−1マインツ】2021年01月17日
- 【ブレーメン2−0アウグスブルク】2021年01月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (362)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,132)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,639)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (939)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,228)
- アイントラハト・フランクフルト (1,531)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,849)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,327)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,233)
- ボルシア・ドルトムント (2,483)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,218)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)