2020年05月13日
ブンデス総会での議題をチェック:ホーム戦が別会場へ変更?
既に水曜日から、ブンデスリーガの1部と2部のクラブは部分的にもバーチャル会議を実施。その翌日には全36クラブとの総会も予定されているところだが、kickerではその開始前ながらその会議の議題を入手した。
ドイツサッカーリーグ機構役員会では、以下の2つの決議案を作成。
1.水曜日の会議では、6月30日までに34試合全てを開催することを前提に、必要に応じて7月にも開催する可能性についても確認。法的手段に訴えられた場合の対抗手段とする。
2.シーズン打ち切りとなった場合、ブンデス1部2部ともに昇格と降格の基本原則は維持され、いずれも18クラブ体制は維持されるべきとする。
また定款の改正については以下の通りであり、総会での採択を目指す。
1.2019/2020シーズンにおいて DFL e.V.では、止むを得ないような法的、組織的、または安全上の理由に限り、急遽別のスタジアムでの試合開催を命じることが可能となる。ただし関係クラブのいずれにも過失が無い場合、 DFL e.V.がその追加費用分を負担する。
2. DFL e.V.役員会では、2019/2020シーズン閉幕日と、2020/21シーズンの開幕日を異なる期間に設定した場合、試合規則第5条に則り規定された7月1日〜6月30日までの期間を入れ替え可能とする。
これらの改正は選手の出場許可や移籍にも関わるものであり、従来の夏(7月1日〜8月31日)と冬(1月1日〜1月31日)を異なる期間へと変更可能とする。
さらに今季第26節から最終節終了まで、例外的に5人の選手の交代へと変更することについても、クラブからの同意を得なくてはならない。なお各クラブには試合中3回交代する権利が与えられているが、さらにハーフタイム、そして延長戦が行われるような試合の場合にはその前とハーフタムにも交代可能となる。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:コーフェルト監督「相手に付けこめた」2021年01月24日
- 【ヘルタ1−4ブレーメン】2021年01月24日
- 【ビーレフェルト1−5フランクフルト】2021年01月24日
- 【アウグスブルク2−1ウニオン】2021年01月24日
- 【レヴァークーゼン0−1ヴォルフスブルク】2021年01月24日
- 【フライブルク2−1シュトゥットガルト】2021年01月24日
- 【マインツ3−2ライプツィヒ】2021年01月24日
- 【グラードバッハ4−2ドルトムント】2021年01月23日
- ブンデス20/21前半戦:主なスタッツランキング2021年01月22日
- ブンデス20/21前半戦:kicker誌ベスト112021年01月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,725)
- 1. FCウニオン・ベルリン (371)
- 1. FCケルン (1,024)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (118)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,650)
- RBライプツィヒ (1,203)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,186)
- VfBシュツットガルト (950)
- VfLヴォルフスブルク (1,236)
- アイントラハト・フランクフルト (1,539)
- インターナショナル (443)
- ハノーファー96 (799)
- バイエルン・ミュンヘン (2,857)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,333)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,246)
- ボルシア・ドルトムント (2,494)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,414)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)