2020年05月20日
ブンデスリーガ再開を、審判員協会フレーリヒ会長はどう見た?
コロナ危機による66日間の中断期間を経て、先週土曜日にブンデスリーガがピッチに戻ってきた。ドイツサッカー連盟審判員協会ルッツ・ミヒャエル・フレーリヒ会長は、この週末について好印象を抱いていることを明かしており、同協会の公式サイトにて「クラブマネージャーとの良好な協力態勢」、スタジアムにて組織的に非常に機能していたこと、そして感染防止という新たなタスクへ無観客開催という不慣れな中で職務を遂行した審判員たちに対しても評価を述べている。
さらに実際にピッチ上でみせた試合内容についても、「非常に多くの対人戦が見受けられており、ほぼ通常通りのレベルと感じられただけでなく、また審判員が彼らに下していたジャッジに対しても、素晴らしい姿勢で受け入れていた」と、言葉を続けた。「必ずしも意見が一致するというわけではない。だがそこでのリアクションは非常に小さなものであり、互いに対するリスペクトが目に見えていたよ。私の第一印象としては、皆が非常に競技面、そして試合における自身のタスクに対して集中しているという感じだったね」
その印象はまさに、ドルトムントとシャルケの試合をさばいた、デニス・アイテキン審判員も認めるところであり、両クラブの関係者たちが示していた行動を「非常に模範的だった」と称賛。ただフレーリヒ会長は、再開初戦からだけで結論んを導き出そうとまでは考えておらず、「まだもう少し、試合をみていく必要があるよ」と、コメント。ただそれでも、「審判員たちはこの再開初戦のリーグ戦にあたり、非常に適切にガイドラインに則り対応してくれた」と、無観客開催という特殊な状況下におかれながらもみせた審判員たちの仕事ぶりを評価した。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ローゼ監督「良い週の締めくくりだ」2021年01月23日
- 【グラードバッハ4−2ドルトムント】2021年01月23日
- ブンデス20/21前半戦:主なスタッツランキング2021年01月22日
- ブンデス20/21前半戦:kicker誌ベスト112021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- スーパーリーグ構想に、FIFAは断固反対の姿勢2021年01月21日
- ブンデス第17節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,719)
- 1. FCウニオン・ベルリン (370)
- 1. FCケルン (1,024)
- 1. FSVマインツ05 (1,141)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (116)
- FCアウグスブルク (1,094)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,649)
- RBライプツィヒ (1,200)
- SCフライブルク (943)
- TSGホッフェンハイム (1,184)
- VfBシュツットガルト (948)
- VfLヴォルフスブルク (1,234)
- アイントラハト・フランクフルト (1,538)
- インターナショナル (439)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,857)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,332)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,240)
- ボルシア・ドルトムント (2,492)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,412)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)