2020年05月22日
ブンデスのザイファート代表、試合中のハグ等を控えるよう要求
ドイツサッカーリーグ機構のクリスチャン・ザイファート代表と、ディレクターを務めるアンスガー・シュヴェンケン氏は、週末に行われたブンデスリーガ再開初戦を振り返り、感染防止コンセプトの実施について「賞賛と心からの感謝」を36クラブ宛てに送った。
ただポジティブな評価以外にも、「メディアや政治を含む公より、コンセプト実施へ一挙手一投足が注目される」なかで、具体的な名前こそ挙げなかったがヘルタの選手たちが得点後にハグなど普段通りに得点を祝福したことについて「確かに感情的になることも理解できるが、ハグや顔への接触をするべきではないという点について改善の余地がある」との見解を示している。
またコロナ検査で陽性反応が見られた場合に、各保健局が詳細な調査を行い検疫措置の可能な範囲を判断するために、動画による録画を行う可能性があることも改めて指摘した。
さらに今回の書面には、「隔離期間を経て試合が終了し、そして選手、コーチ、スタッフたちは自宅へと戻っています。彼らはクラブと自宅という二つの孤立した世界を行き来している状況にあり、この2箇所を隔離に近い状態であり続けるためには、高度な規律や責任感が求められるもの。外部からの接触は最低限にとどめ、不要不急の外出は控え、止むを得ない場合は距離の確保、除菌、口や鼻を覆うことなどを履行しなくてはならない」と念が押されている。
その上で両者からは「このような困難な状況下において、最高のパフォーマンスを競技面で発揮していくことが期待されるクラブ首脳陣やコーチ陣、そして選手たち」への感謝の気持ちで結ばれた。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- スーパーリーグ構想に、FIFAは断固反対の姿勢2021年01月21日
- ブンデス第17節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- 【アウグスブルク0−1バイエルン】2021年01月21日
- 【ビーレフェルト3−0シュトゥットガルト】2021年01月21日
- 【フライブルク2−2フランクフルト】2021年01月21日
- 【シャルケ1−2ケルン】2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,715)
- 1. FCウニオン・ベルリン (367)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,138)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,092)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,645)
- RBライプツィヒ (1,197)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,232)
- アイントラハト・フランクフルト (1,535)
- インターナショナル (434)
- ハノーファー96 (796)
- バイエルン・ミュンヘン (2,854)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,330)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,237)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,225)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)