2020年06月02日
DFBが抗議4選手調査の理由説明、サンチョの警告は無関係
現在アメリカでは、ミネアポリスにてアフリカ系アメリカ人、ジョージ・フロイドさんが非武装状態だったにもかかわらず警察によって押さえつけを受け死亡。この残忍な事件に対して激しいデモ活動が展開されており、その影響は先週末に行われたブンデスリーガの中でも色濃くみてとることができた。
ドルトムントのジェイドン・サンチョとアクラフ・ハキミはインナーに「ジョージのために正義を」とのメッセージを、シャルケの米国代表ウェストン・マッケニーは喪章に同じメッセージを、そしてグラードバッハのマーカス・テュラムは、ゴールの場面で膝をつき頭を下げ、2016年に元NFLのコリン・キャパニックが国歌演奏の際に見せた抗議と同じ姿勢によりアピールを行っている。
これら一連の行動に対してドイツ昨夏連盟は月曜、「しっかりと」調査を行うことを発表したのだが、だがこの言葉をそのまま鵜呑みにできる者はそういないだろう。彼ら4選手は模範的な行動を示したのであり、そしてこの問題はアメリカのみならず世界中で猛烈な抗議運動を巻き起こしている問題なのだ。
「私はこのような姿勢を示し、絆を示すことができる、成熟した選手たちに対して尊敬の念を覚える。選手たちにはこういったことを望んでいるし、私は彼らのことを誇りに思うよ」と、ドイツサッカー連盟フリッツ・ケラー会長は連盟公式にてコメント。「道徳的観念として、このことは確実に理解のできるものである。アメリカで起こってしまったことこのことから、決して目を背けることなどできない」
だがそれにもかかわらず、同連盟の監理委員会は彼らの行動への調査を開始。その理由はいかなる政治的、宗教的、もしくは個人的なメッセージやスローガン、画像なども、決してアピールすることは許されていないためであり、パダーボルンvsドルトムント戦ではジェイドン・サンチョとアクラフ・ハキミがTシャツへ、そしてシャルケvsブレーメン戦ではマッケニーが喪章へ、それぞれ「ジョージのために正義を」のメッセージを記していた。
「ドイツサッカー連盟の規約によれば、監理委員会はドイツサッカー連盟の規約や規則が遵守されているかどうかについてチェックし、もしも胃癌があった場合には事実確認を行うという任務を担っている。」と、ドイツサッカー連盟ライナー・コッホ副会長は説明。「そのため週末に行われた行動についても、同様に調査が行われているということ。これらの調査は、試合やピッチという場所がこれらの行動を示すのに適しているかという判断もある。国際的なルールとしては、試合中にはいかなる類の政治的発言やメッセージも禁じられているのだということ。フェアプレーに焦点を当てなくてはならず、そういったことへの適切な機会は、試合が行われるその前後にもあるのだから」
ただその一方でそういった問題について、主審が判断を下し処罰を与えるという必要はない。確かにジェイドン・サンチョに対して警告が与えられはしたものの、これは得点後にジャージを脱いだことに対する処罰だ。「規約第12条へ、このことはルールに反することが明確に定義されています。政治的なメッセージとは無関係です」と、ドイツサッカー連盟審判員協会ルッツ・ミヒャエル・フレーリヒ会長はコメント。「審判が政治的、宗教的、個人的なスローガンやメッセージ、画像などに影響を及ぼすことはほぼあり得ないことなのです」
それは逆に、アクラフ・ハキミに対しては、実際に警告が与えられていないということからも理解ができることだ。だがそれでも現在ドイツサッカー連盟では、今回の4選手がみせた抗議について改めて調査を行っていることは確かな事実であり、つまりはこの行動に対しても処罰が下される可能性があるということにはなる。
1. Bundesligaの最新ニュース
- 試合後監督コメント:ラバディア監督「前半戦を象徴する試合」2021年01月20日
- 【マインツ0−2ヴォルフスブルク】2021年01月20日
- 【ヘルタ0−3ホッフェンハイム】2021年01月20日
- 【レヴァークーゼン2−1ドルトムント】2021年01月20日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ブンデス第16節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月18日
- 日本人ブンデスリーガーの採点・結果2021年01月18日
- フリック監督、リロイ・サネについて攻守に渡り称賛2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【フランクフルト3−1シャルケ】2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,706)
- 1. FCウニオン・ベルリン (364)
- 1. FCケルン (1,020)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (112)
- FCアウグスブルク (1,090)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,642)
- RBライプツィヒ (1,195)
- SCフライブルク (940)
- TSGホッフェンハイム (1,179)
- VfBシュツットガルト (944)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,532)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,851)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,486)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,221)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)