2020年06月03日
ドイツサッカー連盟、黒人男性死亡事件に抗議した選手を「今後も不問に」
週末に行われたブンデスリーガ第29節にて、米国代表ウェストン・マッケニーをはじめとして、ジェイドン・サンチョやアクラフ・ハキミ、さらにはマーカス・テュラムらが、ミネアポリスにて警察によって押さえつけを受け死亡したジョージ・フロイドさんの事件に対する『抗議活動』をピッチ上で表現。これを受けてドイツサッカー連盟監理委員会は、月曜日に調査を行うことを発表していたのだが取りやめとなった。
厳密に言えば確かにピッチ上において、いかなる政治的、宗教的、個人的なメッセージをアピールすることもドイツサッカー連盟の規約に反する行為であり、すでに該当選手からの意見陳述を取り寄せるところまで行ってはいたものの、昨日にFIFAが「良識ある判断」を訴えており、ドイツサッカー連盟は翌日、調査を行わないことを明らかにしている。
同監理委員会のアントン・ナハライナー委員長は、「本委員会はFIFA、そしてDFBが掲げる規約を、当然念頭におくもの」ではあるものの、「今回については、DFBも支持し常に擁護するその価値観である、人種差別に対して立ち上がった選手たちによるものだ。そのため今後数週間について、同様の場合は特に動きにでることはない」と、コメント。
そしてすでに選手たちが示した行動に歓迎の意を示していた、ドイツサッカー連盟フリッツ・ケラー会長は監理委員会の判断に喜びをみせており、「ドイツサッカー連盟はいかなる人種差別や差別行為、暴力などに断固として反対するものであり、寛容性、公明正大、多様性を擁護、選手たちは示した行動に対して理解と敬意を示すものである」と語った。
1. Bundesligaの最新ニュース
- 試合後監督コメント:ラバディア監督「前半戦を象徴する試合」2021年01月20日
- 【マインツ0−2ヴォルフスブルク】2021年01月20日
- 【ヘルタ0−3ホッフェンハイム】2021年01月20日
- 【レヴァークーゼン2−1ドルトムント】2021年01月20日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- ブンデス第16節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月18日
- 日本人ブンデスリーガーの採点・結果2021年01月18日
- フリック監督、リロイ・サネについて攻守に渡り称賛2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【フランクフルト3−1シャルケ】2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,706)
- 1. FCウニオン・ベルリン (364)
- 1. FCケルン (1,020)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (112)
- FCアウグスブルク (1,090)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,642)
- RBライプツィヒ (1,195)
- SCフライブルク (940)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (944)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,532)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,851)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,486)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,221)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)